暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

夏を涼しく過ごす方法&アイテム(無印良品、AIGLEなど)

 

 

“暑さ寒さも彼岸まで”と言いますが、まだまだ本格的な夏はこれから。

この頃は雨が降ると、一気に湿度が上昇し、自然と身体もじめつくようになる。

 

そんなときに、暑さと体力の消耗を防ぐためには、さまざまな対策を試みて暑さを乗り切りたくなるものです。

 

 

そんなわけで、今回は取り入れてよかった、夏の暑さを涼しく乗り切るためのアイテム、方法を、いくつかご紹介したいと思います。

 

 

無印良品/ポケット付きスカーフ

ユーカリが主原料こリヨセルと麻の混紡糸を使用。内側に保冷剤等を入れられるポケット付き。

 

 





自宅で家庭菜園をする際に、首焼け対策や、室内で涼しむとき、大活躍します。家のなかでつける時には、水で濡らして首元に巻いてるだけで冷房いらず!

 

身体を冷やすという行為も様々。夏野菜を食べたり、冷たいものを食べたり、濡らしたり、陰にしたり──と、体温調節になります。

 

 

 

AIGLE/レインブーツ


この梅雨の時期にレインブーツが欲しくなり購入。

家庭菜園のためにも、子供たちの送り迎えにも出番は何かと多い気がするという理由で、ようやく「買うぞ!」という気持ちに納得できたので購入!

 

ずっと気になってた「AIGLE」のレインブーツ。見た目もシンプルでロゴもさりげないので、どんな服装でも合わせやすい。品質もよく、長持ちしそう。

 

 

傘は基本使う機会もなく、濡れやすいので、レインコートも購入。レインコート&レインブーツの組み合わせがバツグンです!