暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

もうすぐ夏がくる。季節を感じる瞬間と楽しみ方

 

 

 

 

𝐒𝐮𝐦𝐦𝐞𝐫 𝒊𝐬 𝓒𝓸𝓶𝓲𝓷𝓰 𝓢𝓸𝓸𝓷...

 

 

太陽がジリジリと照り、気温上昇とともに、身体も少し体力消耗が激しく感じられるこの頃です。

 

それでも夏の朝日はとても爽やかで、すきです。

 

最近は、朝いちばんの子供たちとの野菜徘徊もお気に入り

 

 



普段使いの洋服たちも、夏用に衣替えをしました。

次から買う物は、天然素材のものを選んでこうと思っています。

少々お手入れに手間はかかったり、丁寧に扱う注意は払わねばなりませんが、それでも着心地は良く、愛着や豊かさが実感できると思います。

 

お気に入りは、ブルー系の服。

柔らかい色味もすきです。

デニムやシャツも割と色味を合わせるのが好きです。

 

暑い日は無性にこってりしたもの、辛いものが食べたくなったり、さっぱりしたものが食べたくなったりが著しくなったりもする。

 

ゴージャスではないけれど、その時期旬の食材を掛け合わせたりして美味しく頂くこと。それが私にとって、最高の贅沢で至福を感じるご馳走です。

 

 

昨年に引き続き、梅シロップ作りも開催!
この前作って楽しんだ気がしたのに、もうこんな時期……!時の流れがはやいです。 今年は子供たちもお手伝いをしてくれて、大騒ぎしながらも、楽しく作ることができました。
さあ、今年はどうやっていただきましょうか。楽しみです




→梅シロップの作り方はこちら

 

mako-bookdiary.com

mako-bookdiary.com

 



水出しコーヒーは、夏だけに登場する特別メニュー。
飲みたくなる時に、「ああ、夏が来たんだなあ」と。
基本、アイスコーヒーは、夏にだけ飲みたくなります。

 

水出ししたアイスコーヒーの味わいは、なんともまろやかで飲みやすい。夏故に飲みたくなる理由の一つかもしれません!

コーヒーの粉は、干して乾燥させて冷蔵庫やくつ箱、などの消臭に役立ちます

「水出しコーヒーの作り方」は、以前の記事にてご紹介もしております。

mako-bookdiary.com

mako-bookdiary.com

mako-bookdiary.com

 

 

mako-bookdiary.com

mako-bookdiary.com

 

 

「身近なところへ愛情を注ぐこと。ちょっとの手間をかけること」。

この塩梅が難しいところでもあり、行動に移すことも正直、安易ではなかったり。状況にもよるものですが、実際に自らで試してみることには発見もあり、自分にとってよい影響を及ぼしてくれることが大いにあります。

 

 

 

基本の姿勢も移りゆくもの。根源の奥底にあるものは、昔から思っていたことが蓄積されていくこともあれば、適応していくこと、だとも思います。

 

それでも、季節の移ろいはいつも回り回ってきて変化を教えてくれます。それによって、たのしめることもある。

 

夏といえば??みなさんは、なにを思い浮かびますか?

だいたいの暮らしは変わらなくても、その時によっての楽しみ方は少しずつ移りゆく。そんな変化を感じながら。過ごしていくのも楽しみです。

 

さあ、もうすぐ夏本番がやってきますね。