暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

わたしの内観できる時間と過ごし方(バナナジュースレシピ、アレンジコーヒーレシピ)

 

日々の生活を前向きに取り組むために、私は自分自身に有意義な時間を作りだすことが非常に大切だと考えています。その時間を過ごすことで気持ちを整え、心を落ち着かせ、内観できるのです。

 

まず朝に子供たちを送り届けた後、帰宅途中のドライブが大好きです。

このドライブの時間は私にとって、自分自身と向き合い、心身ともにリフレッシュするための至福の時間でもあります。

 

道路に踏み出すと、子供たちと過ごす時間とはまた違って、一人で別の場所に繰り出すような気分に変わります。このふたつそれぞれの時間が、とても大切です。

近頃は、時期もちょうどよく、風を感じるために窓を開けて、頭の中を整理する時間は、私にとって至福のひとときです。

車の窓から差し込む風が、私の心を一気に爽快にしてくれます。

あたり一面に広がる田園景色に目を向けると、自然の美しさに魅了されます。森林や山々、見慣れた景色が、私の心を癒してくれるのです。

 

あとは、自宅の庭で自然の空気を吸って過ごすこと。何か特別なものを感じるわけではないが、心身共になんだか自然と開放されるのです。



頭の中を整理する時間は、心を落ち着かせ、心身ともにリフレッシュできます。

そんな時間を過ごすことで、私は日々の生活に前向きに取り組むことができるようになると思います。

 

そして、私はこれらの習慣が今に値するものだと考えています。私の生活において、これらの習慣は必要不可欠なものであり、非常に価値のあるものです。 それでも、時間の流れと共に、わずかにきっと移りゆくかもしれない。

 

よい習慣を心得ながら継続することで、私は前向きな気持ちで日々を過ごすことができます。

 

今日は週末ということもあり、6歳の長男に撮影をお願いしました。

子供たちがすきなバナナジュース。レシピは、りんごの絞り汁、バナナ、牛乳のみ。

りんごの絞り汁を加えたバナナジュース。
バナナジュースの甘く濃厚な味わいに、りんごのさわやかな酸味が加わり、一層味わい深くなった。果実の魔法にかけられたかのような心地よい甘さと爽やかさが広がります。口の中に広がる余韻が心地よくて、どごしもよく、ついついグラがすぐ空いてしまう味。

 

レモン果汁とメープルシロップが微かに香る、清々しい味わいを持つレモンカフェラテ。

近所の方からいただいたたくさんのじゃがいも。毎日調理してアレンジして食べています





私のブログの撮影の際に、守る個人的ルールとして、1人でこなせない作業はやらない、と決めています。やることに対して違和感や自己負担がかかりすぎないようにする為です。そのおかげで、私はブログの執筆作業を楽しく、やりがいを維持しつつ、有意義な時間となっています。自分自身を見つめ直すための、貴重な時間にもなっています。

 

このような時間を通じて、私は創造性や想像力を一層磨くことができます。創造的なことは、なにかに没頭しているなかで心地よい流れのときに現れいでくる。そして、その力を生活の中で活かし、前向きに生きていくことができている。そんなふうに思います。

 

自然豊かな場所に出かけて、森林浴をしたり、自然の美しさや力に触れ、ストレスを解消したり。日常生活の中で、自分自身に問いかける時間を作ってみること。日常生活の中で、1日15分でも心身を癒す時間を取り入れることがマインドフルネスとなっています。

「自分自身が何をしたいのか?」、「自分自身が今必要なことは何か?」など、自己探求をすることで、自分自身と向き合う時間を確保することができるのだと思います。