とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

新たな人気レギュラーコーヒー、AGF「煎」の美味しさに感動。

 

 

さて、久しぶりとなりましたが、

美味しい珈琲のご紹介です。

 

 

飲んでみて、

純粋に「わあ……美味しいなあ」と感じる珈琲をご紹介したくなりました。

 

というわけで、

今回飲んだ珈琲は、

 

AGF/「煎」香醇(こうじゅん)

ちなみに、2種類あります。

今回は、香醇を選びました。

 

まず、パッケージから惹かれ、

見た瞬間、どんな珈琲だろう?と、飲みたくなりました。

 

クチコミを調べてみても、

「美味しいレギュラー珈琲」という印象が、うかがえました。

 

さっそく、飲んでみました。

 

 

開封するとき、目に止まった素敵な文章。

AGFの公式HPにも記載されている、

「煎」という珈琲が誕生した経緯や、珈琲から発信する水から文化への思いを知ると、

ますます購入してみて良かったなあ、と思えました。

 

AGF公式サイトより

 

さて、

最初に口に運んだ瞬間、

わあ……飲みやすい。

なんとも上品な味でなめらかな口当たりで、非常に飲みやすい。

 

コク、酸味、苦味、のバランスが絶妙です。酸味、苦味が低めなので、飲みやすいかと思います。

 

正直、珈琲店で飲む味わいと変わいと思いました。

これが家で飲めるなら、もうまさに、家カフェです。

 

飲んでみて、久しぶりに感動しました。

 

最近のお気に入りの飲み方は、

アメリカーノで飲んでいます。

 

カップに、

お湯を濃いめに50mlほど抽出して、

あとは、お湯を注いでいただきます。

 

 

基本の抽出だと、どうしても味のムラができやすいのですが、アメリカーノ式で抽出すると、調和されて、美味しく仕上がる気がします。

 

 

AGF「煎」おすすめです。

 

ドリップパックタイプも

 

贈り物にもいいですね