とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

買ってよかったもの上半期6選!

 

おはようございます。

いつも訪れてくださりありがとうございます。

 

久しぶりに『買ってよかったもの』を開催したいと思います!

 

パン、おやつ編

 

 

コープ宅配のミニフレンチロール

 

 

 

レンジで温めれば、ふんわりして、絶妙な塩味がたまりません。

 

フルーツをサンドしたりして食べてもおいしいです。

 

オーブンで加熱すると、外生地がカリッカリ。中は、ふーんわりして、違う美味しさがたのしめます。

このパンにしかない美味しさがあって、何度も購入しています。飽きないなんにでも合う万能パンです。

 

 

北海道チーズ蒸しケーキ

 

たまに無性に食べたくなる味です。

お手軽で、トースターで温めれば、立派なデザートに。

 

読書編

 

惹かれた雑誌と本を一冊ずつ購入しました。
雑誌は、数年ぶりほどの、購入でした。

 

 

雑誌:『&Premium』“センスのいい人が、していること”。

 

 

目で見た瞬間の表紙が美しくて。テーマにも、惹かれてしまいました。

購入の決め手は、数々の著名のちょっとしたコラム特集が素敵だったということ。

内容といい、美しさといい、一生残しておきたい一冊になりそう。

 

 

本:『すべての雑貨 』三品輝起著

 

 

立ち読みした際に、なかなかない語り口と話題に惹かれ、購入しました。文章も、日本人らしさもあり、ちょっと感性豊かな日本人離れした部分もあり、たのしく読めました。

夜な夜な読みたくなる奥深くなる一冊。

 

 

 

この購入した2冊の色合い。

 

 

 

 

偶然のような必然で、見事に合いました。

とても不思議な気持ちと嬉しさが込み上げました。

 

雑誌は音楽をかけて、雰囲気をだして読みたくなります。

Beatlesは、最高なBGMです。Beatlesには詳しくありませんが、聴くだけでビートルズの音楽が心地いいことだけは、よくわかります。)

 

─家具編─

折りたたみテーブル

我が家のリビングテーブルはこれ。

かれこれ6年ほどお世話になってます。

持ちもよくて傷つきにくく、折りたたみ式で不必要なときはしまっておける、なんともちょうどいいテーブルサイズ。

色合いも、モダンシックでインテリアに映えます。

読書もしたり、コーヒー飲みながらネットブックを鑑賞したり。

大活躍してるテーブルです。

 

 

「リント」ホーローマルチポット

 

煮る、茹でる、沸かす、炊く、揚げる、和える、保存など、7通りの使い方が1台で可能になる、便利なホーローマルチポット。

サイズ感も冷蔵庫に収めやすく、4〜5人前は、調理が余裕。

色合いも気に入ってます。

ホーロー鍋なので、こびり付きにくく、丈夫なつくり、有害性のない素材で作られているため、安心して長らく愛用できそうです。

 

以上、暮らしのお気に入り道具のご紹介でした!

 

 

以前紹介した買ってよかったモノはコチラ

 

 

 

愛用コスメ

https://m.qoo10.jp/su/1372717279/Q148352827

 

 

 

 

 

https://m.qoo10.jp/su/1372717364/Q148352827

 

 

https://m.qoo10.jp/su/1372717485/Q148352827