こんにちは、マコです。
今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる皆様、誠にありがとうございます。
一昨日、久しぶりに数時間後だけ心の底から休めみました。頭の中をフラットにして、好きなことをして過ごしてみました。
そのとき、
あ、…考えることも大切だけど、かえってストレスも溜めてしまいかねない、と思いました。
ここ最近何かと意欲が旺盛で、思いついたらメモ、とか、試行錯誤して深く考えてみる毎日が続いたように思います。
「ここまでできなきゃいけない」とか「乗り越えなきゃいけない」とか、いまから、目指す山を登るためには?の意欲を求めすぎて、一日中繰り返し繰り返し考え、脳を使い果たすことが、少しプレッシャーみたいにもなりやすかったり……
常に稼働していても、むしろ効率はそこまで良くもなかったりします…!
ひたすらトライ&エラーを繰り返し、現状を正しく把握していって実感できることは、大切ですが、淡々と地道にやる事に意味があり、日々の積み重ねが結果にもなります。
考えてると、毎日気づくことはあります。
考えすぎてストレスを抱えるようなら、少しやり方に工夫も必要になってきます。
ストレスは「気」からくるように、
不確定な状況を、良い意思決定していくことも、かえってよくない結果を生むこともありますし、考えて時間を浪費しすぎないよう、バランスを保って、日々じんわりと押し寄せる幸せを噛み締めることが、健やかは生活には大切に思います。
なので、最近は一日のなかで1時間は必ずしっかり休む時間を必要に感じています。
子育てもしながら、自分のことやら考える暇もないくらい一生懸命こなさなきゃならない日々──
子育て世代のお母さん、ほんとに人生の大きな仕事をされてると思います…!
今日みたいな、ときには楽しんで得られるこのような学びみたいに、
幸せに感じられた瞬間の記録、
健やかにいきるために大切にしたいことを考える暮らしの記録をしていきたい、と改めて思えた日なのでした。
昨日見た作品をみて、すごく元気になりました…!
勇気と希望と人生の見つけ方を探せるような作品です。
ストレスと上手に付き合う方法も参考になります↓