暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

珈琲時間の手帖vol.1「タカキベーカリー石窯パン、ドトールコーヒー“有機栽培コーヒー”、モゾロフ」

こんにちは。
暮らしと珈琲を愉しむ です。
たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。

このブログは、主に好きな珈琲、本をメインに、そのほか暮らしのちょっとした大切な気づきとそのエピソードを綴っていきます。

 
さて、今日から「珈琲時間の手帖」としまして、
“珈琲時間の素敵なお供になってくれるモノ”をご紹介していきたいと思います。
今回は、「珈琲」と「パン」「チョコレート」編です。
 

何度かタカキベーカリーさんのパンは食べたことありましたが、最後、いつ食べたかな?くらいにお久しぶりでした。実は、パンを食べる習慣がそこまで頻繁じゃなくなってきたんです。なので、パンを食べること自体もお久しぶりでした。
……というのも、お米がすごく美味しいことに気づいたり、野菜などお腹に優しい素材の味が美味しく感じるようになってきたのです。昔は、あんなに、パン!パンが食べたい!と言うくらいに大好きだったのに……人は面白いもので、環境という習慣から、趣向も変わるようです。
しかし、それでも、久しぶりに“パン食べたいな〜それでも、小麦はあまり受け付けない……”と思いつつ、吟味し……“これが良さそう…!” と購入してみたのが、この、「タカキベーカリー」の“石窯パン”。

食べ方としては、
まず、オーブントースターで、1分30秒温めて、その後、10分そのまま余熱のなかで置いてから、食べる。
↑パッケージに、「おいしい食べ方」として、記載してあります。
食べてみたところ……
「うわっ…」
めちゃくちゃおいしい!の一言。
パンの表面はカリッ。中は、ふ〜んわり。
柔らかめの硬さのフランスパンを食べてるみたいで、食感が抜群でした。
あっさり食べたくなったので、“あんこ”と“クリームチーズ”と共に食べたら、大正解。

 

あっさりとしたライ麦入りの生地との組み合わせが合う合う。

久しぶりにパン食べて「おいしかった〜!」となり大満足の一品でした。

[rakuten:takakih:10000199:detail]

 お取り寄せオンラインショップはコチラ

 

ドトールコーヒー/有機栽培コーヒー

ドリップコーヒータイプを箱買いをしました。

忙しい朝や子育て週末には、お湯を注ぐだけなので、大助かりしています。手軽に飲めておいしいので、ドリップコーヒーを考えてくださった方にお礼をもうしたいくらい…感謝しております。

 

 有機栽培コーヒー」なので、濃すぎず、まろやかな優しい味わいがします。アメリカンコーヒーみたいで、すごく飲みやすいです。

 

 

 

モゾロフ×大山乳業 ル ショコラ 20個入

 

もうすぐ、バレンタイン。

ということで、バレンタイン特集に見事に乗っかって、少し先取りで、購入してみました。

 

“神戸の洋菓子メーカー「モゾロフ」の、カカオ感の強い異なる2種のチョコレート、洋酒をブレンドしたオリジナルチョコレートに、さらに「大山乳業農協」の良質な生乳から作られた生クリームを練りこんだ、上品な味わいのチョコレート。”

 
チョコと生クリームの濃厚さ、洋酒が効いた、一個食べるだけでも大満足な味わい。

食べたら、思わず…“うっとり”してしまう味わいがします。
 

 

 以上、素敵な珈琲時間でした。ご参考に、どうぞ。