とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

タリーズコーヒー×ハリーポッターコラボ「マジックホリデーブレンド」が美味しかった

 
明けましておめでとうございます。
本年度も益々充実した時間を自分なりに見つけつつ、ブログも精進して書いて参りたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
改めまして、いつもコーヒーと暮らしを愉しむに訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。
 
 
さて、前回に続き、今回も「タリーズコーヒー豆紹介」をしたいと思います。
 
子供たちとの出かけ先にいつも見かけるタリーズコーヒーさん。お出かけついでによく購入したくなるのもあります。そして、こないだ購入した珈琲豆が、とても個人的に大当たりだったので再び買いたくなったのもあります。ですが、今回購入したくなった珈琲豆がコラボ商品とのネーミングセンス惹き付けられてしまう最強タッグだったので、「買ってみなくなった…!」というのが、大きな理由です。
タリーズコーヒー/ホリデーマジックブレンド

2022年10月28日(金)より「ハリー・ポッター」とコラボした商品。

 

少し出遅れましたが、コラボ商品と珈琲豆の特徴欄に書いてある“飲みやすさ感”に惹かれ、購入してみました。

 

〖飲んでみた感想〗

 

どこか奥深い懐かしい香りが豆から漂ってきました。ハリーポッターד物語を楽しむためのオリジナルブレンド”とうたってあるせいもあるのか、自分で想像を引き立てて飲んでしまいました。
 
一口飲んでまず最初に感じたのは、とてもしなやかな“柔らかい”口当たり。濃くもなく、珈琲の奥深い味わいも感じつつ、

口後に残る、清々しい酸味が一瞬花火のようにガツンと現れ、スーッとやわらかく消えていく……コーヒーの名の通り、なんだかまるでマジックのような不思議な後味が印象的でした。

 

 

喩えるなら、

“いつも変わらぬ静けさの森の中にときどき差す光”

みたいな、心地よい刺激を感じられる……

なんだか飲んでいて、とても癒される味なのです。

 

飲むときに一緒にするお供に、抵抗なく染まっていくしなやかな味わいも持ちつつ、コーヒーそのものの味わいの良さもしっかり引き立ったままです。

コーヒー単品でも非常に飲みやすいほど、十分に美味しさが感じらます。

 

 

そんな、心地よい味わいがしました。

 

ちなみに、最近のコーヒーのお供にオススメは、

TOBLERONE(トブラローネ)」のチョコレート。

スイス産のチョコレート。

マッターホルンをかたどった三角の形。

山が3つに分かれていて、1口かじって、珈琲をスルスルとすすり、また1口かじって……と、コーヒーにちょうどよく食べられるお供です。

 

もちろん、味も美味しいのでお供にしています。

「ハニー&アーモンドキャンディー入り」で、カリカリッ濃厚な味わいと食感も楽しめます。

 

原材料名:砂糖、全粉乳、ココアバターカカオマス、はつみつ、バターオイル、アーモンド、乾燥卵白(卵を含む)/乳化剤、香料

 


トブラローネ 「タイニー・アソートパック」の2個セット【TOBLERONE、三角チョコレート、スイスのチョコレート、送料無料、輸入チョコレート】

ビスケット&クリームチーズも珈琲の味わいも楽しめてよく合うので、ハマっています。

 

(写真は、柿酵素ソースがけ)

このクリームチーズが絶品です。

まるで、牛乳を頂いてるかのような濃厚でフレッシュな味わいがします。正直、他の製品を食べづらくなってしまうほどの美味しさです

 

 

 


白バラ クリームチーズ【180g×1個】クール便/チーズ cheese クリームチーズ

ヤマザキビスケット ルヴァン プライムスナックS 39枚入×3個 クラッカー カナッペ

 

 

日常生活でごく身近で頻繁に親しむ珈琲だから。

なるべく手に入りやすく、気軽に美味しく飲める珈琲を。ときには、特別なときに飲みたくなる珈琲を。

そんな風に、ご紹介できたらいいなあと思っております。

 

日々の珈琲ライフの参考に楽しく、読んでいたたら幸いです。