このブログにたまたま訪れてくださった方、そして、このブログに訪れてくださる読者の皆様、いつもありがとうございます。
家で飲む珈琲といえば、やっぱりレギュラー珈琲を買っちゃいます。ハンドドリップをして飲むのが、一日を気持ちよく始めるための朝一番に心軽やかになれる儀式になっています。
ということで、ここ最近で飲んだレギュラーコーヒーの中で、「これは、美味しかった!」という珈琲があったので、ぜひご紹介したいと思います。
people tree/フェアトレードコーヒー レギュラー粉 200g
ペルー・マチュピチュ遺跡の奥地、標高1300〜1800mの山岳地帯で有機栽培で育てられたフェアトレード・コーヒーのコーヒー豆。
ほんとに飲みやすいです。
苦味の中にすっきりした優しい酸味と甘みが広がって、非常に飲みやすく、ごくごく喉を越してあっという間に飲んじゃいます。あまりにも飲みやすくて、がぶがぶ飲めちゃうので驚きました。芳香な香りもします。
オーガニック珈琲なところもお気に入り。ペルー産のコーヒー美味しいんだなあ、と発見できました。
ブラックはもちろん、
砂糖・ミルクに合うと書いてありましたが、確かに合う。
なんともマイルドな柔らかい味わいのカフェオレになります。
説明書きも丁寧に記載してあります。
people treeといえば、有機チョコレートが美味しい、有名なイメージがあったのですが、こんなに美味しい珈琲もあったなんて。
リンク
動物性原料不使用、牛乳の代わりにナッツを絞ったヴィーガンチョコレートもあるんですね。
リンク
本日、【冬季限定】のチョコレートとコーヒーを一緒にネット買いちゃったところです。
を作り直しました。暮らしの余韻を紡いでいこうと思います。フォロー大歓迎です。