暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

美味しい「ロンネフェルト」のハーブティーに出会い、心身ともにメンテナンス中です

こんにちは。マコです。

たまたま訪れてくださった方、いつもブログを読んでくださる読者のみなさま、いつもありがとうございます。

最近紅茶を毎日飲むようになりました。
コーヒーを飲む量も一日1杯と減ってきたんです。なんだか最近は毎日“癒されたい”気持ちが大きくなりまして。コーヒーは、気分転換させたい時や体をシャキッとさせたい時には良いのですが、飲んだ後味の余韻がどうしても気が引き締まる感じがします。なので、緊張感や心を落ち着かせたい時にはあまり飲み付けたくなくなってきたなあ〜…って時もでてきました。
 
ここ最近環境も変わり目で、何かと心身ともに慌ただしく、体の疲労感や日々尖ってしまう神経を少しでも落ち着かせ、こなせるようにエネルギーを補給したい。そんな気持ちになってました。
 
そんな時に、「あ、紅茶が飲みたいな」って。心も体も素直です。疲れた時には何を求めてるのかを教えてくれるものです。
 
で、さっそく紅茶探し。田舎暮らしなので、あまり近辺に紅茶屋さんがない為、良い紅茶を求めてネット検索です。
 
そこで、たどり着いた結論が、紅茶ではなく、ハーブティーでした。紅茶って、どうしても茶葉の苦味や渋みなどが口の中に広がりやすいのですが、ハーブティーって、茶葉の他にも植物、花、ハーブなど、様々な部分をブレンドして乾燥させたものなので、優しい味わいがします。
 
そして、選んだのはコレ。

ロンネフェルト/ベストバランス

 


ロンネフェルト ベストバランス 250g ノンカフェイン カフェインレス 人気 おすすめ 健康 滋養強壮 生活習慣病 ルイボス カモミール ハーブ ストレス 高級 ホテル ブランド ギフト プレゼント 贈り物 ヘルシー 体調 土産 敬老 美容 若返り

 

ロンネフェルトとは、ドイツ最高級品質の紅茶メーカー。国内でも東京、神戸など各地方にも店舗があるようです。

 

ネット通販も種類も豊富にあったので、安心して購入できます。

 

疲労回復、滋養強壮、ストレス、免疫力アップ、生活習慣病予防、など……その他様々な効能はあります。とにかく、リラックスできて、かつ、体調も管理できだなあと思い、購入。

 

 

味といい、香りが、なんとも好みでした。ちょっと独特。って思われる方もいるかもしれませんが、優しい味わいの中にミントのような爽やかさと甘みもほんの少し感じられ、個人的にとても飲みやすい味だと思います。

 

あまりにも美味しくて毎日3杯は飲んでいます。コーヒーに比べるとカフェインが少ないので、摂取しすぎて健康に影響するという心配も要りません。寝付きも良くなったり、飲んでると体が軽くなり疲れにくくなりました。心身ともに元気づけてくれる感じがとてもします。

 

朝鮮人参がいい味出してる気がします。

しかも、朝鮮人参は、サプリメントととしても利用されてるほど、体力、集中力、記憶力の向上、心血管疾患、呼吸器疾患、アンチエイジング……など、様々な健康上の改善を促してくれるそうです。

 

その他、カモミール、ルイボス、レモンバームなどブレンドされていますが、ミネラルも含まれていたり、消化器官促進、整腸作用、肌の老化を防ぐ抗酸化作用、花粉症予防……などの効果も期待できるそうです。そう考えると、より一層ハーブティーって、飲むだけで嬉しいことだらけです。

 

100mlずつ、1日にこまめに1日2、3杯飲むと体を良い状態に保ち、メンテナンスでき2週間ほど継続すると、徐々に効果も感じられるようです。

 

運動後にも美味しく感じられるようにブレンドしてあるようでしたので、実際に飲んでみたら、これもまたGoodでした。

 

ハーブティーを飲む習慣で、また上手に気分転換をしつつ、調子も整えて乗り切れそうです。