とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

毎年食べたくなる秋スイーツ。かぼちゃチーズケーキのレシピ

 
こんにちは、マコです。
偶然にも訪れてくださった方、いつも読んでくださる読者の皆様、ありがとうございます。
 
まだ残暑が続きますが、それでも秋らしさを少しずつ感じられてきました。
 
食欲が湧いたり、夕暮れどきの暑さが落ち着いてきたものの、夏が名残惜しくなるような涼しさとか………
 
最近、いちばん秋を楽しんでるな~と思うのが、
「かぼちゃチーズケーキ」を作りまして。

初めて作ってみたのですが、それがそれが、ものすんごく美味しかったんです。
 
 
色んなレシピを参考にしてたどり着き……
主に、「ゆっぴき」さんのレシピを参考にして作ってみました。
 
ゆっぴきさんとは、Twitterで偶然見かけた方。

ゆっぴき (@oy_cookingram) • Instagram photos and videos

 


Instagramでは、作られた綺麗なお菓子たちがずらり。

 

お菓子を眺めてるだけで、どれも食欲をそそります。お菓子をこよなく愛し、作ることもこよなく愛されてる感じがしました。どのお菓子も見た目も美しい。なんというか、混ざってる材料がしっかり活きて華やかなインパクトのあるお菓子になってる感じがします。

 
眺めてるだけでも、芸術作品です。
 
いつか、ゆっぴきさんのお菓子が食べてみたいです。
 
 
……ということで、作ってみた自己流レシピを載せておきます。
 

かぼちゃチーズケーキの作り方

 

〈材料〉
・かぼちゃ 220g
・生クリーム 200ml
・卵 3個
・バター20g
・砂糖 70g
・小麦粉35g
 
 
〈作り方〉
※予めクリームチーズ、バター、卵は常温に戻しておく。オーブンも170℃に予熱しておく。
 
1.かぼちゃは電子レンジで5分加熱して柔らかくしておく。
2.全材料をミキサーにかけて混ぜ合わせる。
3.型に流し入れ、170℃で50分ほど焼く。

 

 

 

4.粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成。
※すぐに型から外すと、崩れやすいので必ず粗熱が取れてからにしてください
 
 
個人的にふつうのチーズケーキより、もっと好きです。
かぼちゃのねっとり感や甘みで、チーズケーキの濃厚さが増した味わいになります。チーズ感だけじゃなく、かぼちゃを加えることによって、後味もさっぱりします。

基本的にあまりおやつは毎日食べなくても平気になったというか、そこまで欲することがなくなったのですが、もう……毎日バクバク食べちゃうほど、病みつきになりました。

かぼちゃチーズケーキ、毎年秋に恋しくなる味になりそうです。
 
つぎは、ゆっぴきさんのレシピでも作ってみたい。見るからに、とろ〜り感に悶絶しそうです。
 
どちらのレシピも、ぜひ、お試しあれ。