写真や文章から、好きなものを載せて楽しむ場所になってる気がします。有難いことに、ブログで書いていることを読んでくださる方もいて。やり甲斐にもなり、楽しみにもなり、癒しでもあり...相乗効果が重なっています。本当に幸せなことです。
別にお洒落な雰囲気を作れるわけでもなく、深いこだわりがあるわけでもないですが、確かにあるのは、自分の好きな瞬間、モノから垣間見えた考え、思いを綴ること。自分の目から見て印象的だったことをピックアップすること。振り返ることもできるし、見直すこともできる。自分の心得を日々更新してくようです。その記録を重ねていき、一つのなが〜い生活録を増やしていく..。ただ、在るのは自分から見える一つだけのライフスタイルだと思って。誰かの参考程度になりますように、と、ちょこっと願ったりして...。
私の中で、やはりコーヒー時間は有意義な時間です。無意識だと思っていても、実は意識的に行って、癒されている習慣になっています。もはや、体が自然に動いてコーヒーを淹れて飲んでいるーー。といっても過言ではありません。体もなんだか、自分が癒される方法だと言うことを深く深く承知してるかのような気がしますね。
コーヒーを飲む時、普段よりも気分を高めたい、より美味しく飲みたい。という理由から選んで眺めて楽しむ時と、味を楽しむため。という理由からシンプルな器のデザインを選ぶこともあります。
さあ、今日は、味の魅力を引き立たせたいか?気分を高めたいか?は、その日によって選択が生まれます。「器」からも1日の始まり、中間地点、終わりを迎える、どんな時でも自分を見つめて知ることもできます。新しい発見が欲しいときには、新しい器を購入してみたりする。新しい考えも生まれてきたりします。普段好んで「使うもの」からも日々の変化を見つめることができます。
例えば、私にとって、子供たちを送った後の家までの帰り道は、車の中でお気に入りの音楽をかけて物思いに老ける時間です。
今日は雨で少し朝が涼しいから。今日はちょっと良く眠れなくてやる気が起きないからなあ。なんて、自分なりの理由をつけたくなる日もある。そんな日は、いつもと気分を変え、コンビニでコーヒーを買って飲んだりします。
車内で買った、ホットコーヒーを飲むと、眼鏡がほんのりくもる。冷房もつけずに、するすると温かいコーヒーを飲む。体の芯から温まるだけじゃなく、心もじんわりと温もっていく幸せな時間。ちょっとした些細な変化と発見だけで、なんだか心温まる気持ちにもなります。
暮らしも、小さな事が積み重なることで、心が満たされることが増えてきます。例えば、大好きなパン、バターに、お気に入りのデザインのバターナイフとか。お気に入りのモノに、またお気に入りのモノを添えるーー。そんな暮らしの工夫で、幸せの気持ちが湧き上がってくる場面に遭遇する機会が増えていく。まさに、幸せが積み重なってくるようです。いつの間にか幸せの心のタンクが、十分に満たされていることに気がつきます。
お気に入りに囲まれた暮らしを心がけること、在りたい姿でいられる暮らし方を心がけること。どちらも大切なことだと感じています。五感を感じられること。感じたことを気のせいにしないで、感じた事は感じたままに受け止めて生きやすく努める事ができます。当たり前のようで、当たり前ではないことを再確認する事が多くなりました。
そんな、とある日の備忘録でした。