私の解放日誌(原題:나의 해방일지)
JTBCdrama公式インスタグラムより
2022年4月9日よりJTBCにて放送開始された韓国ドラマ、『私の解放日誌』。Netflixにて、日本でも同時配信され、さっそく視聴し始めたところです。
まず、ドラマ名に真っ先にグッときまして。これは、心に染みそうな内容かも?と期待しながら見始めました。
あらすじ
単調な生活にはうんざり。代わり映えのしない毎日から抜け出したいと願う3人の兄弟が、自由と生きがいを求めて奮闘する。-Netflixより引用-
放送日時: 土・日 22:30〜 |(全16話)
ジャンル 家族、人間関係、ロマンス
キャストは?
JTBCdrama公式インスタグラムより
イ・ミンギ、キム・ジウォン、ソン・ソック、イ・エル
他。
とにかく、イ・ミンギさんが個人的に好きな俳優さんでして。これは、みたい!となったのも理由の一つ。
JTBCdrama公式インスタグラムより
イミンギさんの、過去の出演ドラマ「この恋は初めてだから」「ビューティーインサイド」の2つ共に、独特の雰囲気をかもし出す演技力にめちゃくちゃ惹き付けられまして。ドラマ内容も恋愛模様がメインでありつつ、しっかり人生ドラマ感も強く、感慨深くて面白いので、おすすめです。
他の俳優さんもそれぞれの役の存在感が強く、かなり良い味だしてます。個人的に、ソン・ソックさんの役どころがお気に入り。なんだか男らしいオーラと色気がぷんぷん漂ってる俳優さんだと思いました。(笑)それぞれの人物に視点を置いてみて、「自分だったらどう思うだろうか?」と考えながら観るのが面白くなってきました。
4話まで見てきた感想
初っ端からメインキャスト達のそれぞれに抱える葛藤、人間模様を写し出す、なんとも人生の哀愁漂う雰囲気から話がスタートしました。
「おお…これは、めちゃくちゃシリアスなドラマかい?」と思いましたが、ところどころで悲観的なシーンなのに、ちょっとクスッと事おかしく笑っちゃうような演出もあり、楽しく見られます。
主人公達が住んでいる韓国の田舎風景もよく映るのですが、ココがまた映像が美しく演出されている訳ですよ。とにかく、場面のシーンカットがとてもいい……!なんとも言えない落ち着いた、絶妙な間でストーリー展開がされていくので、物思いに老けながらじっくり鑑賞できるドラマだなあ、と思いました。
このドラマの展開と演出の好き嫌いがはっきり分かれそうなドラマと思います。個人的に大好きです。
一人一人が抱え込んでいる殻から抜け出す為に、それぞれ生きることを模索しながら奮闘するーー。
ドラマを見ていて思ったのですが、誰しも自分の中にある不安、挫折感、劣等感など、その部分といかに向き合っていくか、そして、前向きに生きる姿勢を忘れないか。今このままでいいのか?ーー。人生に迷った時、自分にとっての幸せな生き方を見つける良いヒントになりそうな内容だなあと思いました。
私自身も最近強く感じるのですが、自分の心にもっと正直になって生きていきたいなあ、なんて思うワケです。ここが、実はかなり前進するには難しく感じちゃって目の前が高い山のように、乗り越えるには難関にさえ思う時もある。それでも現実を受け入れながら、自分自身がイヤなことはイヤ、良しと思うなら良し。でいいんじゃないの?「苦しい」も向き合っている証拠。苦しいからラクになる思考で考えていく。なんて、子供の頃の素直に思うこと、さっぱりとした判断をして引きづらないようになったりしてきました。
時には難しく考えすぎないで、「考えるのをサボる」くらいの気持ちを持って、心にゆとりを持たせる時間を持つことも、複雑に考えすぎてた頭をリセットできたりもします。
自分自身の葛藤を認知して許可できることって、前向きに生きてく為の1歩踏み出す為にかなり大切になってくるよなあ〜としみじみ感じるこの頃です。ワンステップ踏み出す生き方を模索して少しずつ前進する心持ちから勇気に繋がるように。
いつだって今の現状と向き合えるから先へ進んでいく為の解決策がある。「今ここにある自分自身の気持ち」を大切にしていきたいですね。
このドラマ、おすすめです!