とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

【コーヒーフィルター比較】CO・OP(コープ)の無漂白コーヒーフィルターを買ってみました。

 
 
いつもわが家でお世話になってるコープの宅配サービス。よく見てみると、コープからコーヒーフィルターでてる……!と気づきまして。
 
さっそく購入してみました。
 
 

CO・OP 無漂白コーヒーフィルター 2〜4杯用100枚入

 

 

漂白剤を使用しない針葉樹パルプ(FSC認証取得)を使用しているとの事で、素材もなんだか安心して購入してみたくなりました。

 

 

とにかく、触ってみてすぐわかる程、素材がしっかりしてる!

 

 

紙が十分な厚みがあり、ペラペラしてないので、破れる心配もなく、ニオイも全く感じられない。

 

 

あと、ドリップする時の湯通りがとても良い!

 

 

 

 

開封にすぐに目立った剥がしやすいように心がけられた便利な耳付き。

 

 

 

 

 

枚数も100枚といい、安心してしばらく消費できます。

※円すい型のドリッパーでは使用不可とのこと。
 
 
円すい形専用で使用することを推奨されていますが、個人的に、このブログでいつも登場する珈琲考具のドリッパーを主に使用している為、フィルターどちらでも関係なく使えちゃいます。

 

 

 

 
実際に珈琲考具のドリッパーで使用してみましたが問題ナシでした!

 

珈琲考具さんの道具の魅力は、別ブログでも書いてます。

 

 

 

楽チンです。
フィルターの形にとらわれることなく使用したい方はぜひ、購入検討されてみてください♪