とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

コーヒーと合う定番のトーストアレンジレシピ5選!

 

やっぱりコーヒーとパンと言えば、朝食やランチにでも欠かせないほどこよなく愛されているのではないでしょうか。

 

毎日食べるバター塗るシンプルなパンもいいけれど、たまには気分に合わせてアレンジしてみたくなります。

 

今日は、せっかくなので、よく食べる定番のトーストアレンジ法をご紹介したいと思います!新しいトーストを楽しむ参考になれば、幸いです。

 

バターサンド

 

 

これは、最近いちばんハマってる食べ方。食塩バターを挟むだけで甘じょっぱさと濃厚なコクが口の中に広がります。一言で……シンプルに美味しい!飽きのこない味です。コーヒーにそれはそれは合う!!バターは、コーヒーとパンに合う最強の材料だと思います。

 

 

▶︎「レシピ」

フライパンで簡単に表面に焦げがつくくらいまで焼き、1cmくらいに切った食塩バターをサンドして完成。

 

✓ワンポイント!

イチゴを添えたら後味がさっぱりして好きです。

 
 

 

フルーツをキャラメリゼして

 

 

▶︎「作り方」

焼いたトーストに、好きなフルーツを乗せて、その上に砂糖をふりかけて炙るだけ。私は、体にいいとされている、きび砂糖をよく使っています。

コクがあって美味しいんですよね。

 

 

 

フルーツそのままだけのせると、ちょっと物足りない。砂糖を焦がすことで、フルーツの素材を味わえながら、甘さと苦味を感じられるシンプルな味わいになります。

 

生クリームをトッピングするのもよく見かけますが、個人的にアレルギー体質なのと、最後の方どうしても飽きちゃうんですよねえ。フルーツサンドもそうなっちゃいます……。

 

焦がした砂糖とフルーツのジューシー感がダイレクトに味わえるのは、このレシピかなぁと思います。

 

 

お好みでチョコレートなど追加したら、おやつの時間にもピッタリです。

 

はちみつバター

 

 

食パンにバターを乗せて焼きあがったらハチミツをかけていただく方法。甘さとコクのハーモニー。めちゃくちゃ美味しいです。

 

 

最近ハマってるのが、コストコで買える「はちみつバター」。塗るだけで楽チン。カリッとジュワ〜とのはちみつの味がしっかり堪能できる至福の味になります。

 

添加物不使用の90%以上はちみつの「ハニーバター」と記載されてるので、素材も安心。


しかも、227g×2個入りなのに、お手頃価格カッチカチのバターではなく、ねっとりしているペースト状。柔らかくて口当たりのいい程よい甘さです。

 

ちょっと憂鬱な気分から幸せエネルギーを回復させたいときに。ちょっと贅沢な気分になりたいときに、食べたくなっちゃいます。

 

カロリーを摂取したいのも、体と心が疲れてる時でもあります。これが食べたい!と思い浮かんだ時は、迷わず食べちゃいます。甘いものは疲れを取りたい時だから。最高に癒されます。

 

金柑ジャムなど、フルーツのジャムを塗ってアレンジしてもおすすめです!

 

金柑の程よい酸味と優しい甘さ、バターのコクととのコラボは、“食べたくなるレシピ”に殿堂入りしてます。

 

 

フレンチトースト

 

 

こないだ、作ってみた料理研究家リュウさんの「至高のフレンチトースト」のレシピが抜群に美味しかったです!口の中ですぐに溶けてなくなってしまうとろ〜ふわ〜の食感が楽しめます。しっかり染みてるフレンチトーストらしいレシピ◎

 

リュウジさんの公式レシピ動画はコチラ

リュウジさんが言ってた、「そこらのカフェで食べるのより美味しい」に納得!これを家で食べれるなんて、もうおうちカフェ気分になれます。

 

私は、レシピに記載されてる生クリームを使用せず、牛乳だけでも程よいコクで、十分美味しいです!

 

目玉焼きチーズ甘辛みそサンド

 

これは、最近発明したサンドです。

 

 

▶「作り方」

1.フライパンで表面に焼き色をつける。

2.片面にサムジャンを薄く塗る。

3.目玉焼きとスライスチーズを挟めて完成。※お好みで千切りキャベツなどの野菜を挟んだら尚美味しいです◎

 

 

たまたま家にあったサムジャンを活用したらこの甘辛くてピリッと刺激が強すぎない辛みがサンドに合うことを発見しました。

 

 

本来は、サムギョプサルとかにつけて食べるモノですが、トーストに使うのはアリです◎

 

豚バラをカリッと焼いて千切りキャベツと焼きキムチ、サムジャンをサンドしたらサムギョプサルトーストになりそう!今度やってみます!(笑)

 

 

毎日食べてしまう、パンのある暮らし。パンが存在してくれることに幸せ〜。みなさんも、パンすきですよね?また良かったら美味しいレシピ教えて下さると嬉しいです!では!