とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

コーヒーのお供に合う◎ちょっと贅沢な気分になれるおすすめチョコレート3選!

 

 la chocolatrie nanairo(ラ ショコラトリー ナナイロ)

 

 

 

コチラは、今月みた雑誌にたまたま見かけまして……!すぐに購入してみたくなりました。

 

カカオ豆の買い付けから、選別、テンパリング、成形、包装まで、全ての工程を自社工房で行っているそう。

 

《特徴》

 

日本ならではの四季の移ろいも楽しんでいただけるよう、新作コレクションを春と秋の年2回お届けしています"

la chocolatrie nanairo サイトより

 

季節によってチョコレートのコンセプトの変化を楽しめそうです。

“おいしいチョコレートを届けたい"という想いが伝わってくるような気がしました。

 

チョコレートのザラつきがなく、ホントに滑らかな食感でした。味も上品で、質の良さがわかるような気がしました。

 

 Chocodone(ショコドーネ)カカオ70% フルーツ・オ・ショコラ オレンジ&レモン2種セット

 

 

最近は、フルーツの素材をそのまま感じられるチョコレートが食べてみたいと思っていたところ、
楽天で発見して目に止まったのが、この商品。
 
 
まず、口コミが多いところ。そして、「美味しい!」「リピート者多数」という点をみて、購入してみたくなりました。
 
《特徴》
 
・カカオ70%で甘すぎない、チョコレートの素材を感じられる味◎

・チョコレートソムリエ監修のこだわりのある、独自工程で作られたチョコレート

 

 

まず、価格もそこそこ良さそうだったので味も期待できたらな〜と思ってましたが、美味しい……!フルーツを輪切りした程の大きさくらい入っていて、食べ応えもあり、チョコレートのリッチな味もするので、おやつ時間に少しずつ食べたら大満足◎
 

 

 

コーヒーに合う、オレンジレモンというコーヒーに相性のいいフルーツなので、お供にも最適でした!
 
 

 ひとりじめスイーツ 贅沢オランジェ/鈴木栄光堂

 

 

チョコレートにドライフルーツなどのリッチな素材を練りこんだ、ひとりじめシリーズ。期間限定商品も数多く登場する、基本的に種類の豊富さも魅力。
 
今回食べたのは、贅沢オランジェショコラ。

 

 

グランマルニエに漬け込んだオレンジピールを混ぜ込んであるようです。
 
オレンジにチョコレートって相性バツグンなので、誰もが好むんじゃないかと思うほど、この組み合わせってよく見かけますよね。
 
果肉がごろごろ入っていて、食感もすごく楽しめました!そして……すごくおいしかった。今まで食べたひとりじめスイーツの中でも一番美味しかった。
 
あまりアルコール感はなく、オレンジそのままの素材を頂けるシンプルな甘さで◎
 

 

大人気なのかまとめ買いもありますね!

 

価格的に量と質もとても大満足です◎!
ちょこっとつまみたい気分のコーヒーのお供にピッタリな量だと思います。