とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

クリスマスに楽しめる”無印良品”の『ヘクセンハウス』を作ってみました

こんにちは!マコです。

さて、今日は無印良品で毎年この季節に登場するずっと気になってたモノを購入しました。

それは、

自分でつくる『組み立てる ヘクセンハウス

f:id:kikiest2018:20211212135946j:plain

数年前からずーっと子供たちと作って食べてみたかったんです!

さっそく作ってみました!

じゃじゃーん!

f:id:kikiest2018:20211212140004j:plain

我が家オリジナルです。笑 (笑)

たまたまあったHARIBOのクマのグミをのっけるという。(笑)

作り方は、組み立てるだけなので簡単でした。

強いて言うなら、接着剤代わりのアイシングペーストの固さを自分で作って調節するのがちょっと難しかったくらいです。

クッキーの味も美味しくて、アイシングの砂糖も人工的な複雑な味もせず、美味しかったです◎

あらかじめクッキー生地が組み立ててあるのは理解できますが、正直……お値段がもう少し安い1000円くらいでもいいのでは?と思いました。(税込 1,490円)

生地から作る『ヘクセンハウス』のキットver.(こちらは、税込1,190円)も売れてますよ。

クッキーが割れやすいのか店舗のみの販売となっているようです。レジの会計のときでも中身が割れてないか一緒に確認のチェックをお願いされました。

とにかく、クリスマスの雰囲気で楽しめるので今の時期には楽しめるなぁ〜と思いました!

お試しあれ¨̮