暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

今年買って良かった暮らしのものベスト5

 

 
 

今日は今年買ってよかった暮らしのモノ、ベスト5を紹介してみようかと思います。

 

 

グルメ編

 
 

冷凍クロワッサン

 

 

 

先月初めて冷凍のクロワッサン生地を購入してみたのですが、美味しさに驚きまして……!

 

焼きたてはサックサクでやっぱりうまい!

 

1番驚いた美味しかった食べ方は、

 

クロワッサンワッフル!

 

 


【冷凍パン】フランス オスカーモンド ミニクロワッサン 8個入 【冷凍クロワッサン】

以前の記事でも紹介してます。

 

普通のワッフルは食べられなくなるくらい個人的に虜になりました!

 

最近なんて言うんですかね、ほんとに自分って食べることが大好きなんだな〜と思うわけです。

 

今までは普通だと思ってたけれど、やっぱり「食」から日々の元気パワーをもらってる割合がけっこう高く占めてるなぁと思います。

 

 

 

はちみつ紅茶

 

 

この紅茶に出会い、紅茶好きが再燃したきっかけとなりました。

飲んだ瞬間「なんだこれ、めちゃくちゃ美味しいやないか。私の好み!」と感動したのを覚えています。

 

飲んだ瞬間に口に広がるはちみつの味と香り。

ほんのり優しい甘さがするクセになる味。

 

朝食やちょっと簡単におやつをつまみながら味わいたくなる紅茶です。

 

家族で大好きな紅茶です。

リピート買いしてます。

 

 

日用品編

 

ルンバ

 

 

 


【公式店 P10倍】 ルンバ i7+ ロボット掃除機 wifi アプリ 対応 全自動 吸引力 お掃除ロボット 掃除機 掃除ロボット ロボット クリーナー 自動 ゴミ収集機 iRobot アイロボット ブランド ストア 日本正規品 メーカー保証 スマートマッピング 自動充電 送料無料

掃除が嫌いなわたしでも、掃除のやり方さえ変えたら毎日キレイを保てるという革命を起こしてくれたアイテムです。

 

まず、小さいおチビ男児がいるおもちゃ類を片付けるところから始まる毎朝。

モノをどかしてから掃除機をやっとかけるという手間がどうしても負担でして……。

 

どうしても雑になってしまい、ゴミも吸えてなかったりと中途半端になってましたが、今は掃除機かけはルンバにお任せしました!

 

やっぱり仕事が丁寧。

そして、ゴミの始末までもしてくれる有能さん。

溜まったゴミケースは1ヶ月に1回まとめてポイッとすればOK。

 

なんと負担が減ったのでしょうか……!

 

1年使えば元も取れるし、何よりも負担とストレスというコストが削減できました。

心の断捨離ができたらモノも整うということ。

すべて心から暮らしが垣間見えてくることもよく分かってきました。

 

 

ホウキ

 

毎日のお掃除は、基本的にルンバ+ホウキでこなします。

 

掃除機で必ず取れない場所もあるのはしょうがないものです。そんなときに、ホウキでササッとかき集めて捨てます。

 

ホウキの素材がかき出しやすく、集めやすい。

 

 

なんせ、このデザインがとてもインテリア映えしてくれます。ホウキがあるだけでなんか温かみのあるレトロな雰囲気にしてくれます。

 

 

 

 

 

スキンケア編

 

トナーパッド

 

 

長年放置気味だった肌のケア。

不規則な生活、ホルモンの変化もあり肌荒れもひどく目立つようになり……「これはヤバい」と手遅れ気味でも毎日続けられるように、基礎化粧品はこだわりながら毎日しっかりケアすることにしました。

 

 

 

iHerb(アイハーブ)

 

今年に入ってから敏感肌も増し、体質が合わない添加物の多いものを摂取すると体はより正直になってきました。

 

 

肌にも優しいものを使うようにしたところ、やはり肌なじみがいい。抵抗せずに肌が受け入れてくれる感じ。使い心地も刺激なく、なんとも心地いいのです。

 

そこで、出会ったのがiHerb(アイハーブ)

 

詳しくは、以前の記事で紹介しています。

 

mako-bookdiary.com

 

 

子供たちが使っても肌荒れることなく使えています。保湿力もあるのかいつも冬に荒れる乾燥肌の子供たちでも乾燥がひどくなるのを防いでくれます。

 

1番の好きなポイントは、香り

ハーブなどの自然植物の香りが漂います。

けっこう香ってくれるけれど、人工的ではない、キツくなく、クセのない香りなのでとても好きです。

 

 


 

食もなるべく自然派の素材を意識しだしました。けれど、無理しないことがいちばん。

 

適度に心がけることで、たまにはジャンクなもの、添加物も気にせず食べたいものを。そこは柔軟に対応することで楽しく意識がけできます。