とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

韓国で話題の”ダルゴナ”(カルメ焼き)でほろ苦甘いコーヒードリンクを作りました

韓国で話題のダルゴナ(カルメ焼き)でほろ苦甘いコーヒードリンクを作りました

 
 
 
 

最近、コーヒーアレンジにハマっておりまして。

 

インスタで色んなコーヒーアレンジレシピを探っていたところ、めちゃくちゃ美味そうなドリンクを見つけまして……

 

 

それが、「ダルゴナラテ」!!

 

 

 

めちゃくちゃ美味しそう……

 

 

上に乗ってるのはなんだ!?

とよく調べてみたところ、”ダルゴナ”と書いてありました。

 

 

お、これ聞いたことあるぞ……

 

 

1年前ほどに韓国で「ダルゴナコーヒー」が流行りましたが、”ダルゴナ”の意味を理解していませんでした……

 

 

ダルゴナ=カルメ焼き

 

 

だったようです。

 

 

そ、そういう意味だったのか!

と理解しまして……

 

 

 

最近話題になった韓国ドラマ『イカゲーム』で『カルメ焼き』が登場し、またまた”ダルゴナ(カルメ焼き”)が再燃したようです。

 

 

 

 

日本でもありますよね。

 

 

カルメ焼きの作り方




「材料」

・砂糖 50g

・水 大さじ1

重曹 少量 (おそらく1〜2gくらい)

 

 

「作り方」

 

 

  1. 砂糖と水を鍋で軽く茶色づくまで煮詰める。
  2. すぐに重曹を加えて混ぜる。
  3. すぐにトレーかクッキングシートにのせ、均等に伸ばし、粗熱を取る。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

完成!!

 

なんだかレトロな感じでいい……!

美味しそう。

 

 

 

 

さっそくコーヒーにアレンジして飲みました。

 

 

 

 
 

ダルゴナラテの作り方


 

「材料」































 

・スチームミルク100ml

・抽出したコーヒー 80ml

メープルシロップ 適量

・ホイップした生クリーム 適量

・カルメ焼き (適当に砕いたもの)

 

 

「作り方」

 

  1. グラスにメープルシロップを入れる。
  2. スチームしたミルクを注ぐ。
  3. 抽出したコーヒーをそっと注ぐ。
  4. 生クリームをお好みでトッピング。
  5. 適量に崩したカルメ焼きを乗せて完成。
 
 

f:id:kikiest2018:20211109212757j:plain

めちゃくちゃ美味しく頂きました。
生クリームとカルメ焼きが合う!
牛乳も加わって優しい味なのにコーヒーもしっかり味も引き立ってほろ苦い甘さでした◎