最近コーヒーアレンジして飲むのにハマり、色んなコーヒーのことを調べていると出てきて気になっていた「ミルクブリューコーヒー(ミルク出しコーヒー)」を作ってみました。
暑い夏に飲みたかったなーと思いましたが、
いつでも手軽に飲めそうなので作りました!
ミルクブリューとは?
よく見かけていた水でコーヒーを抽出する方法の水出しコーヒー。
ではなく、牛乳でコーヒーを抽出する方法がミルクブリューコーヒー。
ということで、さっそく作ってみました!
ミルクブリューコーヒーの作り方
用意したもの
・コーヒー粉 30g
・牛乳500ml
・水出し用コーヒーフィルター
まず、購入したのはこちら。
KALDI (カルディー)水出しコーヒー用フィルター
初めてなので慎重に安心感のある専用のものをチョイス。(笑)
こんな感じ。
さっそく粉を挽いて入れてみました。
……が、思ったより入れにくい作りになっていて、手こずってしまいました……。
よくお茶だしティーバックで作っている方を見ていましたが、専用のが安心かも!と思い購入しましたが、ティーバックのほうが入れやすいかもしれません。
でもでも!
最後に端をピッとしっかり引っ張るだけで抜群の漏れ防止効果を感じました!
さすが、専用フィルターで機能としてはバッチリ。フィルターの素材も確かに網目もほんとに細かく、モレる心配もないですね。
さすが、カルディーさん。そして、水出しコーヒー専用フィルターに設計されてるなあ〜と思っちゃいました。
サイズも専用に作られてるのか、余裕があり、安心。
さっそく牛乳のなかにどぼん。
水出しコーヒー用の専用ボトルもありますが、わざわざ購入するのもアレかと思い、コーヒーピッチャーで代用しました。
少し気持ち沈めて……
ラップをして、冷蔵庫で1晩(8〜10時間くらい)置いておきます。
翌朝
どんな感じがみてみると……
おお、いい感じ!!
ちゃんと抽出されてる感じがします。
全体をよく混ぜて注いで飲んでみました!
飲んでみた感想
正直……めちゃくちゃ美味しかったです。
期待以上の美味しさでびっくりしました。
濃厚なのに爽やかな味わいでごくごく飲めちゃいました。
「喉ごしコーヒー」と名付けたいくらいです!
これは、しばらく毎朝のリピになりそうです。