とある暮らしの散文日記

珈琲、読書、観賞など。日々感じたこと、考えたこと。好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。健やかで丁寧な暮らしを求めて。

2食パンケーキ日和。レシピとソーダコーヒーレシピ。

 

 

今日は朝と昼にパンケーキを食べました。

 

 

まず、朝はリンゴのキャラメリゼパンケーキ。

 

 

子供たちがいるので可愛いサイズになってしまします。

 

使ったホットケーキミックスはこちら。

 

 

 

お豆と雑穀のホットケーキミックス 


 

混ぜたらこんな感じ。

 

 

見るからにお豆と雑穀がたっぷり入っています。

 

こういう体に良さそうなホットケーキミックスを食べた中でいちばん美味しかったかも。

ほんのり甘くて雑穀の食感もあまりなくバクバク食べちゃいました。

 

 

 

 リンゴのキャラメリゼパンケーキのレシピ

 

 

「材料」

ホットケーキミックス 150g

・りんご 1個

・砂糖

 

 

「作り方」

フライパンに砂糖を入れて、その上に薄くスライスしたリンゴを乗せて生地を流し入れる。

 

ひっくりもう片面をひっくり返して焼いて完成。

 

 

そして昼は、お食事系を。

 

 

 

 

ソースは、オリーブオイルと塩コショウと少しバルサミコ酢を。

 

 

 
 

オーガニックバルサミコ酢を使用しました。

 

 
 

パンケーキソースの作り方

 

・オリーブオイルに塩コショウをお好みで適量にパラパラと入れる。その中にバルサミコ酢を2滴くらい落とし入れて完成。

 

 

 

サラダも一緒にかけて食べました!

 

 

 

 

 

 

スクランブルエッグも好きなこちらを使用。


これは、めちゃくちゃ万能です。
 
 
スクランブルエッグの作り方
 
・卵 2個
・牛乳 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・アンチョビ&ガーリック  大さじ1
 
 
 
 
このインスタントビーフシチューも絶品です!
 
 

[rakuten:akibaoo-r:10543989:detail]

 

美味しくいただきました。
 
 
お供のコーヒーはコチラ。
 
 
 
 
ソーダコーヒー

 
 
 
色んな方のレシピを拝見してオリジナルにアレンジして作ってみました。
 
 
 
レモンソーダコーヒーの作り方
 
 
「材料」
 
・濃いめのコーヒー 50mlくらい
・はちみつ 大さじ1
酵素漬けレモン 1切れ
 
 
「作り方」
 
あらかじめコーヒーは冷たく冷やしておき、三ツ矢サイダーとはちみつを入れて混ぜる。その上に酵素に漬けたレモンを添えて完成。
 
ビールに近いような味かな?と思いましたが、
お食事系によく合う味だと思いました◎
 
 
これからランチタイムに飲みたいと思いました。