最近より体に優しい食材を取り入れるようになりました。
小さい頃から蕁麻疹持ちだったのですが、ここ数年でますます体質がそうなってきまして
今年に入ると……ますます悪化。
以前もオーガニックなどのそのままの素材ものが好きだったのですが、子育てで忙しい時はつい手抜きをしてジャンクフードや添加物の多いものを食べてしまったりする機会がつい増えてしまっていました。
すると、添加物の多いものを食べた後は、体が痒くなったりお腹が緩くなったり……
「これはやばい。私って合わないものが多い体質なんだ」と体のサインをようやく感じ取り、改善することにしました。
あと、乳製品もよくないことがわかりまして。
よく調べたら、お腹が緩くなるのも消化器官が弱いとあまりよくなかったり、皮膚にも影響するということが発覚。タンパク質や乳酸菌などの健康や免疫を高めてくてるいい影響もありますが、他のもので摂取すればいいので改善してます。
下の子も二歳になり、ようやく落ち着いて余裕も出てきたのでこれを機にまた食にもこだわりたいと思うようになりました。
味もシンプルに。
塩、砂糖、醤油なども加工されてない天然ものを使用するような味付けをメインにしたり。
シンプルな味がだいすきです。
目指したいところは、粗食!!
もちろん、ときにはジャンクなものも食べたくなりますが☺️
カフェインは、胃痛があまりにもひどくなってきたのと、貧血などの影響を感じられたので、
摂取は控えるようにしています。
今は、エスプレッソ、カフェオレベースを飲んでいますが、徐々にカフェインレスを減らし中です。
ちなみにいつも飲んでるのは、澤井コーヒーのエスプレッソ。
家でもカフェの味!週末も子供たちがいるので、わざわざ行かなくなりました。
1杯60円くらいで飲めるので節約になりました。
カフェオレベースも簡単なので、朝の子育て戦争の忙しい時にササッとよく飲めるので活躍中です。
使い切ったら次からデカフェオレベースにしようとしています。
カフェインも脂肪燃焼、集中力の向上、エイジングケア、リラックス効果も嬉しいことだらけなので、もちろんたまにはカフェイン入りが美味しいのでたまに飲みます!
あとは、小麦もかゆくなるので最近買ったのは小麦粉の使用を減らした玄米粉のホットケーキミックス。
混ぜる記事の色も玄米っぽい色!
ホットケーキを焼く時から食べるまでの過程がすごくすきです。なんだかほっこりして幸せな気分になります。
ジャジャーン!美味しくいただきました。
習慣だった朝のパンもご飯に変更しました。
食べ飽きたのかご飯がほんとに美味しいんです。笑
それでも食べたい時はジャンクなものも素直に食べたりします!!
無理はしないこと。その時も我慢はストレスになるので適度に調節します。
そんなふうに、なるべく体を労る心がけた生活を始めて1ヶ月くらいになりますが、やっぱり体に症状が出ないんです。
痒みもなく、お腹の調子もいい!
そこでまず、添加物を減らす生活を始めてみてよかったと思っています。
また新しく取り入れたものを近況報告したいと思います。