暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

ちょっと加えるだけでなんにもおいしくなる。梅シロップアレンジレシピ

今年の梅シロップは活用しまくりです。 まず、定番の梅ジュース、サイダーにしたり。 あとは、料理に大活躍。 炒め物や、漬けたり、おやつに混ぜたりと基本的に何にでも合う。 鶏がらスープのもと、しょうゆ少々、 あとは、梅シロップを砂糖、みりんの代わり…

夏の日常。最近思うあれこれ。

今日も綺麗。 pic.twitter.com/F83nCSr7zA — ℳ𝒂𝒌𝑜 (@mk_krs__note) 2023年7月29日 あまりにも暑い日々のなかたくさん汗をかき、バテたように子供たちとすぐに眠りにく。最近はそんな日々です。 朝に起きたときは、けだるさでなかなか起きられず、まず冷房を…

きな粉トーストに「森永キャラメルミルクあんソース」の組み合わせがおいしかった

今朝は久々のパンの日。 コープで購入した「きな粉ペースト」と「パキッテミルクキャラメルあんソース森永」をかけていただきました。 朝から甘々な日。 ちょっとした贅沢です。 子供たちは、食パンは焼かない派。 そのまま塗り、食べていました。 美味しく…

「中村屋」の冷凍個包装肉まんあんまんがおいしくて便利!

中村屋の個包装を開封せずにそのまま電子レンジで加温できる中華まん(肉まん・あんまん・ピザまん・インドカレーまん)をそれぞれ詰め合わせ、スーパーなどで販売されています。 2021年8月1日(日)に発売。 私は、コープ宅配で(冷凍)5コ入「肉まん」「あん…

一日のなかに心地よい習慣を取り入れる“ご自愛ケア”を

こんにちは。コーヒーと暮らしを愉しむです。 主に“書く、読書、珈琲時間、……から整える心地良さと豊かさを得る過ごし方、そのほか日々を愉しむモノ、暮らしから学ぶ、大切にしたいエピソードを綴ります。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてく…

冬の旬の野菜『大根』レシピと『ヤンニョム揚げ餅』のレシピをご紹介

こんにちは。 このブログにたまたま訪れてくださった方、そして、コーヒーと暮らしを愉しむに訪れてくださる読者の皆様、いつも誠にありがとうございます。 さて、今回はまたまたただ今冬の旬の野菜『大根』を使ったレシピ、ついでに一緒に作った『ヤンニョ…

旬の大根を味わい尽くしたいですね。レシピもご紹介

こんにちは。 このブログにたまたま訪れてくださった方、そして、このブログに訪れてくださる読者の皆様、いつもありがとうございます。 有難いことに読者様も日に日に増え続けており、大変感謝申し上げたいと思います。 最近は、相変わらず大根に、どハマり…

秋の旬の食材を使ったレシピ第2弾【おやつ、簡単おかずなど】

秋の旬の食材を頂いていると、なんだか2倍増してパワーを貰える気がします。 ……何よりきっと美味しいんですよね。 という事で、ここ最近も秋の食材を使って、オリジナルレシピで創作料理を作って楽しんでいます。参考になるかは分かりませんが、きっと美味し…

秋の食材で楽しむミニマムライフと暮らしの余白の作り方

子供たちを送った後にまず、お香を炊いてリラックスしながら散らかりまくった部屋をせっせと掃除する事から一日が始まります。早く済ませないとこなしたい事をする時間が限られてきます。私にとって楽しく癒される時間は確保しなきゃ、自分エネルギーが充電…

BRUNO(ブルーノ)のホットサンドメーカーを新調。レシピもバージョンアップ。

一昨日は、次男が夜中に咳が止まらなくて親子で寝付けず。昨晩は長男が謎の嘔吐をしました。2日連続で立て続けに息子たちの体調不良はあまりにも珍しい事なのでちょっと驚きましたが、元気な姿をみて朝を迎えることができ安堵しました。睡眠はやっぱり大事で…

みかんが美味しい季節に。アレンジおやつを楽しむ日々。

こんにちは。マコです。 いつも訪れてくださる方、読者の皆様、ありがとうございます。 スーパーにみかんが豊富に売れてるのを見かけて、「あ、旬だから食べたいなあ」と思うようになりました。 小ぶりな早味みかんがあまりにも可愛くて、子供たちにもちょう…

ホットケーキの魔力。美味しかった理想のレシピもご紹介

こんにちは。マコです。 たまたま訪れてくださった方、いつもブログを読んでくださる読者のみなさま、いつもありがとうございます。 そろそろ肌寒くなってきて足元が冷えやすくなってきた。ふとした瞬間に「あ、秋だなあ」という季節を感じられる場面も多く…

食欲の秋到来。思いつき創作料理で美味しかったレシピ3選。

家にある材料と組み合わせて、頭の中で思いついた物を創作して作ってみた時に何とも美味しく出来上がった時の至福の余韻に浸れた時の幸せといったら堪りません。 食欲の秋ということで、あれこれ食べたい、という欲も出てきやすくなってきました。 というこ…

毎年食べたくなる秋スイーツ。かぼちゃチーズケーキのレシピ

こんにちは、マコです。 偶然にも訪れてくださった方、いつも読んでくださる読者の皆様、ありがとうございます。 まだ残暑が続きますが、それでも秋らしさを少しずつ感じられてきました。 食欲が湧いたり、夕暮れどきの暑さが落ち着いてきたものの、夏が名残…

3つの自家製シロップを活用して、ホットケーキを楽しむの巻。

こんにちは。 最近も猛烈に暑い日々が続きますが、皆さまお身体、どうぞご自愛くださいませ。 さて、最近おうちスイーツを楽しむなかで、“かける”にハマっております。 というのも、たまたま重なっただけなのですが、最近なんだかシロップやソースやらをよ…

簡単おかず。焼き茄子の甘酢タレおひたし。レシピあり

こんにちは!マコ@krs__noteです。いつも訪問いただき、有難く思います。 実家から今年一番の茄子が採れたということで頂きました。 うーん、どうして食べようかな〜と迷う。 やっぱりおひたし系が好きなので、簡単に作れるレシピを考える...... 「あ、家に…

冷凍揚げなすが便利。手間いらずの美味しいピリ辛茄子のあんかけレシピ

最近ハマってるのがCO・OP宅配で購入できる『冷凍揚げなす』。 冷凍野菜 ノースイ) カンタン菜園 揚げなす 乱切り 500g 茄子 ナス 急速冷凍 バラ冷凍 冷凍野菜 弁当 お弁当 時短 簡単 下処理済 大容量 お徳用 これがまたとてもとても美味しくて……! 揚げな…

美味しい紅茶専門店「ラクシュミー」の新商品、「amazing choco malt(アメージングチョコモルト)」を購入!

紅茶と言えば、だいすきな「ラクシュミー」の“極上はちみつ紅茶”。 mako-bookdiary.com たまたまスーパーで買い物してたら、新商品が出てる!! 極上はちみつ紅茶がお気に入り過ぎるので、別の商品も美味しそう!と思っちゃって、いてもたってもいられず、購…

コーヒーと合う定番のトーストアレンジレシピ5選!

やっぱりコーヒーとパンと言えば、朝食やランチにでも欠かせないほどこよなく愛されているのではないでしょうか。 毎日食べるバター塗るシンプルなパンもいいけれど、たまには気分に合わせてアレンジしてみたくなります。 今日は、せっかくなので、よく食べ…

食べて思わず感動!コスパ最強!おすすめレトルトカレー【2022ver.】

週末になると、チビ男児たちがいるため、ついつき手抜きご飯になるのも習慣づいてきました。……うん、こうしないと余裕が生まれません。 そんなときに、レトルト食品ってめちゃくちゃ助かります。特に「カレー」は子供たちの大好物でして。 皆で好きな味を選…

フルーツの優しい味わいがおいしいアレンジおやつとオススメお取り寄せスイーツ

最近ですね、あまりボリュームがあるほど「おやつ」を食べなくなりまして。分からんのですが、年々、自然に優しい味に惹かれるようになってきました。 そして、おやつもちょこっとで満足感がでるように。あまりお腹に入れすぎると、かえって逆に満足を通り越…

コーヒーのお供に合う◎ちょっと贅沢な気分になれるおすすめチョコレート3選!

la chocolatrie nanairo(ラ ショコラトリー ナナイロ) コチラは、今月みた雑誌にたまたま見かけまして……!すぐに購入してみたくなりました。 カカオ豆の買い付けから、選別、テンパリング、成形、包装まで、全ての工程を自社工房で行っているそう。 《特徴…

最近お気に入りのコーヒーアレンジレシピとお供におすすめなお菓子

ブラウンシュガーラテ これは、このブログでも何回目の登場でしょうか。週に1、2回は飲んでしまう、定番メンバー入りしつつあるラテです。 オススメの食べ方は、 チュロスと一緒に。 冷凍食品のものを使っています。 アツアツで焼きたてのまま頂けるのが最…

【食レポ】テイラミススターの大人な味が詰まったテイラミスセットを食べてみました。

テイラミスヒーローとはシンガポールに本店があるテイラミス専門店。 シンガポールの店舗名は、ティラミスヒーロー、日本の店舗名では、テイラミススター。名前が違うのは、なんやかんやの商品登録の事情があるようです。 さて、今回頼んでみたかったのが、 …

クリスマスに楽しめる”無印良品”の『ヘクセンハウス』を作ってみました

こんにちは!マコです。 さて、今日は無印良品で毎年この季節に登場するずっと気になってたモノを購入しました。 それは、 自分でつくる『組み立てる ヘクセンハウス』 数年前からずーっと子供たちと作って食べてみたかったんです! さっそく作ってみました…

【超おすすめ】家で食べる質の良い、お店の味。大満足なサムギョプサルセットを食べました。

今日は、1人でサムギョプサルをしました。 最近、少し体調を崩してまして……精神的にも良くなく食欲も湧きませんでしたが、ようやく調子が戻ってきました。 そこで、久しぶりに焼肉が食べたくなりまして。 子供たちもいると、ゆっくり焼肉なんてできないので…

めちゃくちゃ愛用してる好きな調味料アンチョビソース。とアレンジレシピ。

こんにちは、マコです。 今日はですね、1年くらい前に出会ってずーっと何本も使ってきたおすすめな調味料とそのアレンジレシピをご紹介したいと思います。 小豆島で生まれたちょっと贅沢なパスタソース こちらはもう……万能。 なんでも使っちゃいます。 パス…

普通のワッフルが食べられなくなるくらい美味しいクロワッサンワッフル

最近ワッフルにハマっております。 あるいつも見てるYouTuberさんがしていたワッフルアレンジ法がめちゃくちゃ美味しそうで…… 試して見たところ、予想以上に美味しくて♡ それがですね、 クロワッサンワッフル!! 生地はカルディコーヒーファームのもの。 【…

空腹時に見ると満たされる먹방 (モッパン)=食べる番組のYouTuberの虜に!

こんにちは、マコです。 먹방モッパンとは? 「먹는 방송(モンヌン パンソン・食べる番組)」の略語であり、グルメ番組などで芸能人たちがおいしそうに食べる場面、姿などを指して使われます。 テレビ番組だけでなく、最近ではモッパン系動画としてYouTubeな…

ササッと簡単にペペロンチーノのレシピ

今日のお昼ごはん。 家にあるものでペペロンチーノを作りました。 簡単な味付けでササッと作れます。 ペペロンチーノの作り方 「材料」 ・パスタ麺 お好みで ・冷凍グリル野菜 (パプリカ・なす・ズッキーニなど)適量 ・ベーコン 適量 ・アンチョビ&ガー…