レシピ
幼稚園から帰る子供たちのおやつに悩まされています。昨日作った「焼き芋トースト」。3人で分けて食べました。 さつまいもを蒸して 余っていた生クリームを加えて混ぜる パンに塗って メープルシロップにかけて食べました どのように用いて、どのように暮ら…
今日は少し嬉しい出来事が。 スーパーで購入したトマトの種を植えたものが、芽が出ていました。 卵パックVer.のほうも。 一日乾燥させたいちごのヘタの部分もとって、植えました。 とても小さい種。 ほかの野菜たちに仲間入り。 もらった赤しそをジュー…
子供たちの好きなフレンチトースト。週末のちょっとした特別メニューです。 パンにとき卵一個に牛乳大さじ2、砂糖少々混ぜたものを薄くつけてトーストで通常通りに焼いたもの。 ふんわり軽い食感で、普段のトーストに濃厚さが加わった、ちょっとリッチな味わ…
誰かを参考にすることは、新しい視点をくれるヒントになります。それでもそのまま受け取ったり傍観することは幸福度に影響を及ぼします。 大切なことは、自分の人生、生き方を否定しないこと。あり方を誰かに整備されないよう、自分で自己防衛できる対策を作…
今朝は久々のパンの日。 コープで購入した「きな粉ペースト」と「パキッテミルクキャラメルあんソース森永」をかけていただきました。 朝から甘々な日。 ちょっとした贅沢です。 子供たちは、食パンは焼かない派。 そのまま塗り、食べていました。 美味しく…
以前に自分が書いた記事を、ときどき読んで振り返ってみることがあるのですが、どうしようもなく恥ずかしくなります。同時に、人は変わるのだなあ、と自分の記事を見ていてまじまじと思ったりするのです。 過去の記事でも、限りなく現在の自分の記事に近い方…
みなさま、おはようございます。 今回は、 家の余りもので楽しむために作ってみた、気に入ったレシピをご紹介したいと思います。 ひとつめは、 「クレープ」 『材料』は、小麦粉、卵、牛乳、砂糖、塩、の5つだけと、簡単です。 話題のchatGPTに「基本のクレ…
こんにちは。 このブログにたまたま訪れてくださった方、そして、コーヒーと暮らしを愉しむに訪れてくださる読者の皆様、いつも誠にありがとうございます。 さて、今回はまたまたただ今冬の旬の野菜『大根』を使ったレシピ、ついでに一緒に作った『ヤンニョ…
こんにちは。 このブログにたまたま訪れてくださった方、そして、このブログに訪れてくださる読者の皆様、いつもありがとうございます。 有難いことに読者様も日に日に増え続けており、大変感謝申し上げたいと思います。 最近は、相変わらず大根に、どハマり…
こんにちは。 今日は、子供たちにインフルエンザの予防接種を今年初めて接種させました。このご時世なので一応……何事もありませんように。 そんなわけで、昨日は、慌ただしく、うっかり子供たちの朝ごはんを買う事を忘れてしまっていまして… 昨夜、緊急で考…
秋の旬の食材を頂いていると、なんだか2倍増してパワーを貰える気がします。 ……何よりきっと美味しいんですよね。 という事で、ここ最近も秋の食材を使って、オリジナルレシピで創作料理を作って楽しんでいます。参考になるかは分かりませんが、きっと美味し…
家にある材料と組み合わせて、頭の中で思いついた物を創作して作ってみた時に何とも美味しく出来上がった時の至福の余韻に浸れた時の幸せといったら堪りません。 食欲の秋ということで、あれこれ食べたい、という欲も出てきやすくなってきました。 というこ…
こんにちは、マコです。 偶然にも訪れてくださった方、いつも読んでくださる読者の皆様、ありがとうございます。 まだ残暑が続きますが、それでも秋らしさを少しずつ感じられてきました。 食欲が湧いたり、夕暮れどきの暑さが落ち着いてきたものの、夏が名残…
なんだか暑い夏に、ほろ苦く甘すぎないコーヒー味のスイーツが食べたいなあ、なんて気がしてきまして。 何がいいかな?と思い巡らせてみると、コーヒーシロップを活用したら、いつものおやつが更に楽しめるんじゃないか、と。 思い立ったら、さっそく作りま…
こんにちは!マコ@krs__noteです。いつも訪問いただき、有難く思います。 実家から今年一番の茄子が採れたということで頂きました。 うーん、どうして食べようかな〜と迷う。 やっぱりおひたし系が好きなので、簡単に作れるレシピを考える...... 「あ、家に…