アレンジドリンクレシピ
最近、ハーブカフェオレにして飲むのが気に入っている。胃腸が弱いタイプで、少し甘くてデザートがわりにもなって、ミルクで緩和されるようで。 今日は読んでない本、正確にいうと読みたいけど、どうしても個人にとって読みづらい本をゆっくり噛み砕くように…
ハーブコーディアルを作ってみた。 次男が誤って落としてしまった若いレモンと、ローズマリーと家でできたカレンデュラと。 ハーブたちは軽く煮詰めて、お砂糖、レモン果汁を加えれば完成だそう。子供たちのおやつの時間に。私は糖質オフを試みているので、…
日々の生活を前向きに取り組むために、私は自分自身に有意義な時間を作りだすことが非常に大切だと考えています。その時間を過ごすことで気持ちを整え、心を落ち着かせ、内観できるのです。 まず朝に子供たちを送り届けた後、帰宅途中のドライブが大好きです…
今日は少し嬉しい出来事が。 スーパーで購入したトマトの種を植えたものが、芽が出ていました。 卵パックVer.のほうも。 一日乾燥させたいちごのヘタの部分もとって、植えました。 とても小さい種。 ほかの野菜たちに仲間入り。 もらった赤しそをジュー…
最近の天気は、曇で日差しがないか、風が強めに吹いているかで、気温が上がっても快適です。その代わり、ひんやりした飲み物が恋しくなります。 先日は、冷凍庫にある余り物でオリジナルアイスコーヒーを作りました。 濃いめに抽出した珈琲にメープルシロッ…
こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 訪れてくださり、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、 そして、心軽やかなシンプルライフを心がけて。 日々を愉しむための記録として、 大切な気づきと…
こんにちは。マコです。 いつも訪れてくださる方、読者の皆様、ありがとうございます。 スーパーにみかんが豊富に売れてるのを見かけて、「あ、旬だから食べたいなあ」と思うようになりました。 小ぶりな早味みかんがあまりにも可愛くて、子供たちにもちょう…
なんだか暑い夏に、ほろ苦く甘すぎないコーヒー味のスイーツが食べたいなあ、なんて気がしてきまして。 何がいいかな?と思い巡らせてみると、コーヒーシロップを活用したら、いつものおやつが更に楽しめるんじゃないか、と。 思い立ったら、さっそく作りま…
こんにちは!マコ@krs__noteです。いつも訪問いただき、有難く思います。 今が旬の梅。 スーパーであちこち見かけるようになりました。 夏はどうしても暑いせいか、主に冷たくてひんやりした物を体に補給したくなります。なので、「自家製梅シロップを作っ…
こんにちは!マコ@krs__noteです。いつも訪問いただき、有難く思います。 気温も上がってきたのでアイスコーヒーも登場する機会も増えてきました。 いつもの味も美味しいですが、たまにはアレンジして楽しみたくなっちゃいます。 そこで、最近飲んでしまう…
こんにちは!マコです。 読者の皆様、いつも購読誠にありがとうございます。感謝申し上げます。 さて、今日は、新しいコーヒーアレンジレシピを試してみました! 甘酒カフェオレ 好きなバリスタYouTuberさんのレシピで見かけて作りたくなっちゃいました。 川…
こんにちは!マコ@krs__noteです。 昨日はバレンタインでしたね。 全然頭にもなくすっかり忘れていたのですが、なんとも不思議なもんで、気にはしていたのか、いつもより特別なチョコレートを用意していたので子供たちと一緒に食べることができました! 事前…
紅茶と言えば、だいすきな「ラクシュミー」の“極上はちみつ紅茶”。 mako-bookdiary.com たまたまスーパーで買い物してたら、新商品が出てる!! 極上はちみつ紅茶がお気に入り過ぎるので、別の商品も美味しそう!と思っちゃって、いてもたってもいられず、購…
最近体調を崩してまして……あまり思わしくないので、なるべく体を労わるようにしています。 ということで、コーヒーも少し工夫を。 はちみつを購入しまして。久しぶりにはちみつコーヒーにして飲んだら……おいしいおいしい。 はちみつは、よく調べたら、ビタ…
ブラウンシュガーラテ これは、このブログでも何回目の登場でしょうか。週に1、2回は飲んでしまう、定番メンバー入りしつつあるラテです。 オススメの食べ方は、 チュロスと一緒に。 冷凍食品のものを使っています。 アツアツで焼きたてのまま頂けるのが最…
コーヒーマメーズ焙煎工房/カフェポッド エスプレッソ ブレンド豆3種アソート 1ヶ月で消耗する量って早いので、今回は、60個入りを注文してみました。 オシャレなパンフレットつき。 今回は、エスプレッソ用ブレンド豆の3種類アソートセットでということで…
食後か後味をさっぱりさせたい時によく飲むコーヒーレシピがあります。 それは、ソーダコーヒー。 mako-bookdiary.com 以前の記事でもレシピを書いています。 ソーダとコーヒーが2層に分かれたのがとてもキレイ。 コーヒーを注ぐ時は、氷をつたって慎重に注…
最近の紅茶ブームは続いております。 特に、はちみつ紅茶がアレンジしやすくて楽しく飲んでいます。 mako-bookdiary.com なので、お気に入りのおすすめアレンジレシピをご紹介してみようかなと思います。 ミルクティー ミルクティーとはちみつ紅茶の相性がと…