暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

人生を豊かに変えてくれる読書法

コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 読書を有意義な生活を送るための楽しみのひとつとしている人も多いのではないでしょうか。 読書をしている人や 読む機会に触…

“人生を見つめ直せる”ような本.『GRIT やり抜く力』を読んで

コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、読書推薦文として。「人生を見つめ直せるようなおすすめ本」をご紹介したいと思います。 「GRIT」やり抜く力/アンジ…

“日々の心構えから取り組み方まで、習慣の立て直しに役立つ”本。「LEARN LIKE A PRO」を読んで

コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、読書推薦文として。 「日々の心構えから取り組み方まで、習慣の立て直しに役立つ」ようなおすすめ本をご紹介したいと…

豊かな生活への改善法(時間の使い方編)

コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、「備忘録」として習慣の見直しのことをお話してみようかと思います。 情報の取り入れ方は 人生に役立つことから この…

読んだら生き方変えたくなるはず「think clearly」を読んで

think clearly/ロルフ・ドベリ スイスの作家で起業家。 初版発行日: 2019年4月 より良い人生を送るための思考法。その名を著者はこの本の中で「思考の道具箱」と呼んでいましたが、その言葉が……“まさに現代社会とどう生きてくかを考えるところだな、”と思え…

本から自問自答する「読書のススメ」

コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 読書を有意義な生活を送るための楽しみのひとつとしている人も多いのではないでしょうか。 読書をしている人や 読む機会に触…

なりたい自分の目標のたて方の参考になる本「ショートカット思考」を読んで

コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、読書記録です。 「ショートカット思考」 著者:グレイス・ローダン 初版発行日:2022年6月20日 “著者の独自の知見と行…

自分がありたい行動を意識する習慣を

コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、「備忘録」として。 よく考えてみれば、自分が日々何気なくしている行動から意識のあり方を見つめて改善していくのが…

自分にとって意味ある行動の継続は力なりを教えてくれる本「ロングゲーム」を読んで。

コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、読書推薦文として。 「人生変えさせてくれるようなおすすめ本」をご紹介したいと思います。 『ロングゲーム 今、自分…

「中村屋」の冷凍個包装肉まんあんまんがおいしくて便利!

中村屋の個包装を開封せずにそのまま電子レンジで加温できる中華まん(肉まん・あんまん・ピザまん・インドカレーまん)をそれぞれ詰め合わせ、スーパーなどで販売されています。 2021年8月1日(日)に発売。 私は、コープ宅配で(冷凍)5コ入「肉まん」「あん…

自分の人生観を見つめ直すために役立つ学び、大切な心構えが発見できる1冊。『成功者がしている100の習慣』を読んで

こんにちは。 訪れてくださり、ありがとうございます。 今回は、読書推薦文として。読んで学びになったおすすめ本をご紹介したいと思います。 成功者がしている100の習慣 著者:ナイジェル・カンバーランド 発行日 :2020年9月 イギリスのヨーク生まれ。ケンブ…

周りと比べず自身の幸福に生きるためのSNSとの付き合い方

こんにちは、コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、「わたし的SNSという情報との上手な付き合いかた」を、備忘録としてお話してみようかなと思います。 必…

余生をたのしむために、どう生きるか?の備忘録。

こんにちは、コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、今後どう生きていきたいか?みたいな備忘録てして綴ってみようかと思います。 余生をたのしむために、ど…

アイデンティテイーを大切にした生き方を志し、余生をどう生きるか?

こんにちは、コーヒーと暮らしを愉しむです。 今回訪れてくださった方、そして、いつも訪れてくださる読者の皆様、誠にありがとうございます。 今回は、備忘録として大切にしたいこの頃を綴りたいと思います。 アイデンティテイーを大切にした生き方を志し、…

エコライフで快適。せいろ蒸し調理生活はじめました。使い方や用途など。

今月から「せいろ蒸し」を、購入してみました。 経緯を簡単にいうと、 ずっと欲しいなあという憧れだけはありつつ、お手入れめんどくさそうだな〜、ほんとうに活用するのかな?という懸念があり、しばらく購入は、控えていたんです。 ところが、この度購入に…

最近飲んだおすすめコーヒー2選「スタバ、セブンイレブン」

さて、久しぶりにおすすめコーヒー特集です。 珈琲を毎日飲んでいるもののまとめ買いが多くなり、珈琲を飲むのも身体を労るためにほどほどにしたので、減る量もスローペースになりましたね。 それでも、珈琲を飲む時間は癒しで落ち着かせるための時間には変…

人間関係にも新しい風。韓国の友人とのエピソードも。

こんばんは。 コーヒーと暮らしを愉しむ、です。 訪れてくださり、誠にありがとうございます。 さて、今回は、「人間関係」について。 縁とは、互いに心を紡ぐこと 時間は有限だから、感謝して生きる ここ数ヶ月前、偶然SNSで知り合った韓国の女友達ができま…

私たちは、どこを見上げて生きていくのか?と考えさせられる本。「ブループリント」を読んで。

みなさま、こんばんは。 コーヒーと暮らしを愉しむ、です。 たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、そして、心軽やかなシンプルライフを…

いま、何を考えてどう生きる?と考えさせられる本『書物というウイルス』を読んで。

みなさま、こんばんは。 コーヒーと暮らしを愉しむ、です。 たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、そして、心軽やかなシンプルライフを…

備忘録:本との出会いから人生観を得られると思うとき。

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、そして、心軽やかなシンプルライフを心が…

暮らしにカラダに優しい衣食住と意識変化のこと。

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 訪れてくださり、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、 そして、心軽やかなシンプルライフを心がけて。 日々を愉しむための記録として、 大切な気づきと…

心も身体もイキイキと健やかにする習慣その二.

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、 そして、心軽やかなシンプルライフを心…

生活の知恵として。暮らしのモノを選ぶコツ。﹣暮らしの手帖vol.7﹣

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、そして、心軽やかなシンプルライフを心が…

心も身体もイキイキと健やかにする習慣。その一.

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、そして、心軽やかなシンプルライフを心が…

生きるために最も重要で忘れてはならない意識の在り方を﹣暮らしの手帖vol.6﹣

みなさま、おはようございます。 コーヒーと暮らしを愉しむ、です。 今回は、備忘録として、おすすめ作品として、暮らすなかで、本当に大切にしていきたい意識として、一緒にご紹介したいと思います。 生きるために最も重要で忘れてはならない意識の在り方を…

暮らしを毎日少しづつ意識改善をして微調整を-暮らしの手帖vol.5-

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、 そして、日々を愉しむための記録として……

最低限必要なもので豊かに生きてくために考えて判断する基準のこと -暮らしの手帖vol.4-

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、 そして、日々を愉しむための記録として……

“自分らしい生活改善運動を志すものさしになる本”「私の生活改善運動」を読んで。

こんにちは。記録から日々を紡ぐ、です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログでは、 読みながら、書きながら、暮らしながら… “日々を愉しみ心豊かにシンプルライフを”と より深…

柔軟に生きて暮らすために考えたい“衣食住のシンプル化”のこと﹣暮らしの手帖vol.3 ﹣

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 読みながら、書きながら、暮らしながら… “日々を愉しみ心豊かにシンプルライフを”と よ…

『宇宙:その始まりはどこからなのか|Netflix』をみて。暮らし方を改めて考えてみるきっかけに。

こんにちは。 コーヒーと暮らしを愉しむ です。 そして、たまたま訪れてくだった方、いつも訪れてくださる読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このブログは、 “らしく生きるため”の考えを豊かにするために、 そして、日々を愉しむための記録として……