コーヒーと暮らしを愉しむ

コーヒーと読書、毎日の思考メモが日課。 読んだ本、暮らしから人生健やかにするための記録を.

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

韓国情報サイト『모으다モウダ』より発売の拭き取りパッド購入。『Sugar lab(シュガーラボ)』を試してみた!

今回購入してみた商品が、 Sugar lab(シュガーラボ)/ウォーターモイスチャーアップ 60枚入×2個 m.qoo10.jp 購入したきっかけは、韓国コスメマニアの姉から「軽くなでるだけで肌がツルツルなったよ〜!」と、おすすめしてもらいました。 ハンドミラーが各1…

コストコの万能『ハニーバター』で作ったりんごのバター焼きが美味しかった!

コストコでよく見かける人気商品、Downey’s(ダウニーズ)のハニーバターは、90%はちみつ配合のバター。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.leng…

歌声に思わずうっとり。しっとり聴きたくなるおすすめkpop。私の最近のPLAYLIST♪

音楽は日常に欠かせないものとなっています。 家事の合間、運転中、子育ての合間などなど……ちょっとしたスキマ時間に毎日癒されています。 ということで、私の大好きでうっとりしちゃう韓国ミュージックをご紹介してみますね。 過去記事の中でもご紹介した…

唯一無二の魅力、韓国シンガー폴킴(paul kim)をご紹介します

こんにちは、まこです。 2017年、出産をし、子育てで忙しくなると、めっちゃくちゃ生きがいだった、k-popアイドル散策、韓国コスメ、韓国のお洋服にハマることもできる時間がなくなっていき... 「だいぶ熱が冷めてしまったなぁ〜」なんて、しばらくお蔵入り…

standart japan19号が届きました。購読してみた感想!

今回も待ちに待っていた、1年に4回届くコーヒーマガジン『standart japan』。19号が手元に届きました。 簡単に言うと、コーヒーと人々、世界各国から様々な角度から見られる事柄を題材にした雑誌です。1冊に収まっている情報量がなんとも質がよく、読み応え…

今月のお気に入り(韓ドラ・コーヒー豆・生活用品)【2022.2月】

気象庁の人々:社内恋愛は予測不可能!? 内容は、動画みてもらえるとなんとなく掴めるとと思います。日本でも、同日2012年2月12日〜Netflixより配信開始されました。現在、2話まで配信され、見ましたが、とにかく、恋愛ドラマという感じです。ラブコメ感強…

最近見つけた、コーヒーをさらに楽しく飲む方法【2022冬】

こんにちは!マコ@krs__noteです。 外の景色をコーヒーに写す とくに、家の2階から外の田園風景を眺めながら飲むのがお気に入り。天気がいい日は自然とコーヒーに反射して写る青空がなんとも幸福感をくれます。 冬だけの楽しみ ずっとやってみたかったコー…

ハンドドリップで美味しくコーヒーを淹れてみたい方へ“ホントに購入して良かった”おすすめコーヒー器具

こんにちは!マコ@krs__noteです。 ハンドドリップして淹れるコーヒーライフもすっかり定着してきました。 淹れる楽しさをあれこれ見つけていくのが、とにかく楽しいんです。 コーヒー器具も購入する機会もここ1年でグンと増えてきました。 そんなわけで、“…

KALDIで購入してみたホットチョコドリンク「シモンコール ホットチョコレート」が美味しかった!

こんにちは!マコ@krs__noteです。 昨日はバレンタインでしたね。 全然頭にもなくすっかり忘れていたのですが、なんとも不思議なもんで、気にはしていたのか、いつもより特別なチョコレートを用意していたので子供たちと一緒に食べることができました! 事前…

無印良品のコーヒーフィルターと収納ケースがコーヒーライフに何かと便利で最適!

こんにちは!マコ@krs__noteです。 1つ前の記事では、無印良品のコーヒー豆について書きましたが、その時、ついでにコーヒーペーパーフィルターも買ってみました! 無印良品 コーヒーフィルター 3〜4人用 60枚入り (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili…

無印良品のオーガニックコーヒー豆「ダーク」を初めて味わってみました!

こんにちは!マコ@krs__noteです。 こんにちは! 無印良品のコーヒー豆を何気に初めて購入してみました! 価格、品質、味わい、トータル的にとても良し!コスパ高い!という口コミをよく見かけていたので、ずっと気になっていたので……ついに飲んでみました!…

自分好みの安定した理想の味をハンドドリップで再現するコツと淹れ方

こんにちは! 最近ですね、なんというか、理想の味を安定して飲みたいな〜とコーヒーを淹れるときにも日々悶々と考えながらドリップする毎日です。 そこで、個人的にちょっとわかってきたことがあってですね。 コーヒーを淹れるときに、速度、時間、お湯と粉…

【豆レビュー】「珈琲占野」の“月替わり限定豆”を購入!

今回の豆もたまたま出会い、ピンときた場所で購入させて頂きました。 珈琲占野/月替わり限定ブレンド 「睦月」 100g 飲んでみた 珈琲占野/月替わり限定ブレンド 「睦月」 100g 和風月名の名をとって、月替わりに豆をブレンドし、味わいを表現されるようで…

美味しい紅茶専門店「ラクシュミー」の新商品、「amazing choco malt(アメージングチョコモルト)」を購入!

紅茶と言えば、だいすきな「ラクシュミー」の“極上はちみつ紅茶”。 mako-bookdiary.com たまたまスーパーで買い物してたら、新商品が出てる!! 極上はちみつ紅茶がお気に入り過ぎるので、別の商品も美味しそう!と思っちゃって、いてもたってもいられず、購…

コーヒーと合う定番のトーストアレンジレシピ5選!

やっぱりコーヒーとパンと言えば、朝食やランチにでも欠かせないほどこよなく愛されているのではないでしょうか。 毎日食べるバター塗るシンプルなパンもいいけれど、たまには気分に合わせてアレンジしてみたくなります。 今日は、せっかくなので、よく食べ…

美味しいコーヒーの淹れ方と楽しみ方 vol.1

コーヒーを美味しく淹れるコツっていうこも、個人の味覚に合った好みの味に仕上げられたら、それが美味しい淹れ方になるのではないかと思ってきました。 濃さ、酸味などの味の嗜好も、趣向、性質と同じように、個人である程度、大体定まっていると思います…

【暮らしの知恵】コーヒーとクラシック音楽も身も心もほぐれるデトックス。

昨日ですね、たまたま待つ時間があって、ラジオを車の中で聴いてたんです。そしたら、たまたまクラシックが流れてきまして……。クラシック音楽の心地良さに思わずうっとりしちゃいました。 どうやらこの「クラシックカフェ」というラジオ、平日は週に4日、ほ…

美味しいコーヒーを楽しむための3つのコツ

最近ですね、「コーヒーの飲み方も変わる」と改めて思ってきました。なので、いま現在でのお気に入りのコーヒーの飲み方をご紹介してみようかと思います。 豆から挽いて飲む コーヒーミルを使って飲む前に挽いて飲むと、やっぱり豆の鮮度が落ちにくいため、…

【豆レビュー】コーヒー豆から色んな想像ふくらむーー。UZI COFFEE WORKSのオリジナルブレンド豆に感動。

今回購入したコーヒー豆は、 UZI COFFEE WORKS(ウージコーヒーワークス) /「ユリイカ」100g極深煎り パッケージオシャレ。実店舗は構えておられず、コーヒー豆ネット販売限定のお店のようです。 いつものように𝘐𝘯𝘴𝘵𝘢𝘨𝘳𝘢𝘮でたまたまコーヒー豆探しをして…

食べて思わず感動!コスパ最強!おすすめレトルトカレー【2022ver.】

週末になると、チビ男児たちがいるため、ついつき手抜きご飯になるのも習慣づいてきました。……うん、こうしないと余裕が生まれません。 そんなときに、レトルト食品ってめちゃくちゃ助かります。特に「カレー」は子供たちの大好物でして。 皆で好きな味を選…

フルーツの優しい味わいがおいしいアレンジおやつとオススメお取り寄せスイーツ

最近ですね、あまりボリュームがあるほど「おやつ」を食べなくなりまして。分からんのですが、年々、自然に優しい味に惹かれるようになってきました。 そして、おやつもちょこっとで満足感がでるように。あまりお腹に入れすぎると、かえって逆に満足を通り越…