暮らしを愉しむ

日々、考えること、好きなこと、暮らしをつぶやく散文記録。読書、観賞、暮らし方など。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

おうちで楽しめる、カラダも緩む、巡る、整う習慣アイテム。

こんにちは、まこです。 今日は、旦那さんが有給を取ったおかげで、久しぶりに2人でゆっくりお出かけしました。 いつも子供たちといると、自分の見たいものも見る時間が無いので素通り。 けれど、今日はゆっくりぶらり。 久しぶりに無印良品に行ったのですが…

内向的人間の楽しいおうち事情と過ごし方をご紹介します

以前の記事でも書きましたが、私は超内向的人間だと思っています。……が、「内向的」というのを自分の内側にこもっていると、一言では片付けられないことが分かってきたような気がします。 内向的を感じやすい時をおおまかに話してみると、 ・自分の家で過ご…

韓国エッセイ『怠けてるのではなく、充電中です』から学ぶ、自分らしさを忘れないこと

こんにちは、マコです。 今日は、韓国エッセイ本『怠けてるのではなく、充電中です』をご紹介したいと思います。 怠けてるのではなく、充電中です。 昨日も今日も無気力なあなたのための心の充電法 作者:ダンシングスネイル CCCメディアハウス Amazon ず…

より人生に活かすための最近の読書法

こんにちは!マコです。 今日は、最近ハマっている「読書じかん」について、新しい楽しみ方を見つけたので、ちょっと独自感強めかもしれませんが、お話してみようかと思います。 読書にハマったのはですね、今年に入ってからなんです。苦手意識が強かったの…

韓国エッセイ『モノから学びます』を読んで気づいたこと

ずっと気になっていて読んでみたかった本を買いました。 それは、『モノから学びます』-今日からステキになる魔法-という本。(著者:イム・ジーナ) 韓国のエッセイです。 日本語版で出版されたのは、9/1〜だったかな?まだ日本の韓国エッセイブームの中で…

今年読んだ韓国エッセイ本ナンバーワン!『私が望むことを、私も分からないとき』をご紹介

こんばんは、マコです。 最近は、 『韓国エッセイ本』にハマっております。 なんとも言い難い絶妙な言語力と、心癒される言葉の数々。自然と元気になれるんです。 そこで! 今日は、今までで読んできた中で良かった、 オススメの韓国エッセイをご紹介したい…

初めまして。今日から書いていきます

本ページにお越しいただき、誠にありがとうございます。MAKOママと申します。初めてブログに訪れて来て下さる方へ、どんな発信をしていくのか、簡潔にご紹介したいと思います。✐自己紹介 名前 MAKO28歳。ド田舎に住む2歳4歳のおとこ2人の母です。絶賛育児中…