すだちシロップ
母がよく酵素ドリンクを作っていまして、色んなフルーツの酵素シロップをくれます。
今回は、すだち。
爽やかな酸味と砂糖の甘みがコーヒーと合います。レモンティーみたいな感じですね。
暖かくなってくる季節にアイスで頂くのがすごく美味しいです。
酵素シロップでの炭酸割りもこれからの季節、美味しくなりそうです♪
母がよく酵素ドリンクを作っていまして、色んなフルーツの酵素シロップをくれます。
今回は、すだち。
爽やかな酸味と砂糖の甘みがコーヒーと合います。レモンティーみたいな感じですね。
暖かくなってくる季節にアイスで頂くのがすごく美味しいです。
酵素シロップでの炭酸割りもこれからの季節、美味しくなりそうです♪
CICA(シカ)とは、ハーブの1種であるツボクサエキスが配合されたアイテムのこと。
韓国スキンケア商品では、よく見かけます。
しかし、この商品は日本製!
保湿効果があるとされるシアバター、アンチエイジング効果があるとされるプラセンタエキスを始め、肌の真皮まで浸透、保湿してくれる商品のようです。
緑のクリームで柔らかいテクスチャー。
楽天市場 Dream cosume(ドリームコスメ)より参照
使用感は、メイクもしっかり落とされていて突っ張りもなく、モチッとツヤッとする触り心地で、しっかり保湿感もありました◎
価格帯も1000円程といい、近くの店舗で販売されてるようで買いやすいのも魅力。私は、AEON(イオン)で買いました。
基本的にナチュラルメイクで、ファンデーションと眉毛を描くくらいなので簡単に落ちてくれました。
しっかりメイクする時には向かないと思うので、稀に使う時用にもう一本別で確保しておく必要もありそうです。
個人的にほぼほぼメイクは適当なのでコレで十分そうです!新しい発見できました。参考までにどうぞ!
枚数も90枚といい、ドイツ製の素材を使用と記載されてますが、使い心地としては全然問題もなく、コスパも全体的に良いかと思いました。
他にも2〜4杯分、4〜7杯分とペーパーサイズが豊富でした。
注意書きには、抽出後のフィルターは摘みあげないでドリッパーごとそのまま捨てるとの記載がされていました。
破れやすいようなので少しの配慮とご注意を!
レモンの果肉、果汁入りの餡子の甘さがなんとも絶妙でさっぱり、爽やかな後味がする大福です。
レモン風味の餡子なのか、なんだか普通のあんこよりペロリいけちゃいました。
食べてみたらわかります。これはおいしい……!おすすめです。
2番目の『澤井珈琲』の商品は、予めコーヒー粉が詰めてある、浸すだけの楽チンタイプです。
何度かInstagramでちょこちょこ見かけて気になってた自家焙煎珈琲専門店「井尻珈琲焙煎所」のコーヒー豆を注文してみました!
調べてみたところ、大阪にある日替わりデザートも提供するイートインも可能なレトロ漂う雰囲気のお店のようです。→「井尻珈琲」食べログより
と言っても、最初見かけたのは、井尻珈琲さんのInstagramから通販サイトに飛んだところ、『深煎り豆』のみが販売されていまして……!『深煎り』好きにはすぐに目にとまりました。深煎り豆を飲みつけてから、深煎りコーヒーの味の病みつきになっておりまして。なんだか、「あ、コーヒー飲んだな〜」と満足感に浸れるんですよね。
そんなわけで、口コミでも、『深煎りがおいしい』『深煎りがおすすめ』とよく見かけたので購入を決めました!
注文したコーヒー豆は、
【3月の珈琲豆】
・ブレンド「三月」
・エチオピア
・コロンビア
・ブラジル
・ケニア
・グアテマラ
・マンデリン
・インド
・メキシコ
・東ティモール
と記載してありました。
他にも(夏)(秋)(冬)と、季節によって豆のブレンドが分かれているように見えましたが、豆の内容がまったく同じだったので、そこらへんは定かではありません……。
袋の後ろには別の記載がしてありました。
……グアテマラ??
焙煎日が違う?
ちょっと謎が深いところもありましたが……
飲んだ瞬間、「深煎りだ……!」とわかる、深みのある味わいでした。鮮度や気泡の膨らみ加減も新鮮◎……とにかく味わいが深い。